2022年11月17日

紅葉と桜が同時に楽しめる「小原 四季の回廊」を紅葉ラン♪

この時季ならではのランナーの楽しみといえば、色づく木々を眺めながらの紅葉ランです。ナゴヤエリアにも人気スポットがいくつかありますが、中でも「小原の四季桜」は紅葉と桜が同時に楽しめるスポットとして有名。本日はこの紅葉と四季桜の競演を堪能できるランニングコースをご紹介します。
001erers.png続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月16日

26日は空を眺めながらランニング!名古屋城上空でブルーインパルスがビッグハートを披露。

愛知県では今年(11月27日)、県政150周年を迎えるにあたり様々なイベントが開催されます。その一環として、26日に愛知県各地の上空を航空自衛隊のブルーインパルスが展示飛行。来週土曜日はブルーインパルスの演目を眺めながらのランニングが楽しめそうです。
489498s9e.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月15日

見知らぬ駅で降りて周辺をラン!名鉄乗り放題&アフターごはん付きグルメきっぷ。

ランニングは工夫次第でより楽しくなります。おすすめなのが、朝から電車に乗って降りたことのない駅で適当に下車し、駅周辺をランニング。ふたたび電車に乗り、適当な駅で降りてランニング・・・の繰り返し。そんな「見知らぬ駅周辺ラン」に最適な鉄道きっぷがあります。
8dsv9dsv9sa.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月14日

春のフルマラソンに向けた脚づくりに!「岐阜30K」エントリー開始。

全国各地で行われる人気の「ランナーズ30Kシリーズ」。ナゴヤエリアでは唯一となる「岐阜30K」が、来年2月11日(土)に開催することが決定しました。
84469469ss.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月10日

まったく新しいファンランスタイル!?迷いネコ&イヌ探しラン。

街なかをランニングで流していると、たまに迷いネコ・イヌの貼り紙を見かけることはありませんか?意識して走っているとこの手の貼り紙がけっこう多いことに気づきます。
pvdpvse.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月09日

城下町を走れる!犬山ランニングフェスティバル2023開催決定。

犬山国際友好シティマラソンの後継大会として誕生した「犬山ランニングフェスティバル」。来年2月、3年ぶりに開催することが決定しました。
5c56s4cf6s48c9a.JPG
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月08日

悪夢再来の始まり?・・・コロナが理由で開催前日に大会中止決定。

日本各地でマラソン大会が復活。エントリー料の高騰はさておき、ようやく従来通りのマラソンシーズンがやってきたと、心躍らせているランナーは多いことでしょう。・・・しかし、新型コロナの脅威がいまだ消えていないことを思い知らされるニュースが飛び込んできました。
rf4erww.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月07日

長野マラソン2023の日程変更に伴い、コースも変更の可能性。

来年4月16日(日)の開催を発表していた第25回長野マラソン。しかし後日、軽井沢町でG7外相会合の開催が決定。参加者の交通・宿泊、何より警備体制に大きな支障が生じることから、G7に譲る形で大会開催日が白紙に。その行方が注目されていました。
8vdf49v4rs.JPG
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月04日

ランナーにとってはメリット!「直前エントリー」を設ける大会が増える予感。

市民ランナーのエントリー控えで、多くのマラソン大会が追加募集を実施するなど集客に躍起。福知山マラソンでは「大会直前エントリー」枠を設け、大会当日の5日前までエントリーを受け付け。今後は当日参加OKの大会も出てきそうな予感がします。
mdovicjerioavce22.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月02日

朝ランの後に出陣!ランナーに人気のあの公園で戦国エンタメイベント開催。

名古屋市内の3大ランニングスポットといえば、名城公園、庄内緑地、そして「大高緑地」です。信長、家康など当時の戦国オールスターが揃った「桶狭間の戦い」の合戦地が近いことでも有名。そんな大高緑地で、この秋ふたたび戦国ワールドの火蓋が切られようとしています。
f9c9wa.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。