2010年03月11日

バックパックがあるとランニングは100倍楽しい!

いよいよ春到来!ということで、「ランニング始めてみようかな」と考えている方はきっと多いのではないでしょうか。まちや自然の中をプチ旅気分で走るのは気持ちのいいものです。そんなとき欠かせないのが「バックパック」。ウエストポーチより容量がありますから、ちょっと長めのマラニックなどの際、着替えやタオルも携帯できて便利です。でも、ビギナーの方はどんな商品を選べばいいのか分からないと思いますので、いくつかポイントをあげておきます。
back00001.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | TrackBack(0) | お試し!RUNグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月10日

みんな気になってる「e3グリップ」試走レポ。

(「市民ランナーなら誰もが気になってるアレを購入。」より続く)
迷いに迷うこと2年、先日ついに購入した「e3グリップ」。手に入れたことをツイッターでなにげなくつぶやいたところ、予想外の大反響があり驚きました。やはり市民ランナーのみなさんはe3グリップのことが気になっていたようです。数日間ためしてみましたので、使用レビューをお届けします。
e3glip002.jpg続きを読む
タグ:e3グリップ
 
posted by 株式会社イング | TrackBack(0) | お試し!RUNグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

過度の「回内」を防ぐインソール使用レポvol.2

「ドクター・ショール」のウォーキングサポートインソール「バイオメカニクス」。トライアル品をいただいてから約1ヵ月がたちました。そこで今回はvol.2として、使用インプレッションをお送りします。※「バイオメカニクス」の商品特性や、私がなぜスポーツインソールを必要としているかについては、こちらの使用レポvol.1をご覧ください。
insole002.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | TrackBack(0) | お試し!RUNグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

ランナーなら誰もが気になってるアレを購入。

存在を知ってから2年ぐらい買おうかどうしようか迷っていたアレをついに購入しました。この商品に関しては、私のように「興味はあるけど、実際どうなの?」と思っている市民ランナーはかなり多いはずです。さて、その商品とは?
e302.JPG続きを読む
タグ:e3グリップ
 
posted by 株式会社イング | TrackBack(0) | お試し!RUNグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月19日

機能性ソックスの機能性に今さらながら驚く。

ランナーズ誌のモニターキャンペーンで当選した「ザムストHA-1 メッシュ」を試してみました。じつはこの手の商品に対して、「いくらアーチリフトだのヒールコントロールだのといっても、しょせん靴下だよね」と高をくくっていたんです。しかし HA-1を履いた瞬間、その考えが間違いであることを思い知らされました。
zam001.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | TrackBack(0) | お試し!RUNグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月15日

『名古屋みちくさランニング。』がamazon入り!

おかげさまで、なごやランニングコースガイド&マップ『名古屋みちくさランニング。』が、ついにamazon入りを果たしました!まったく気づかなかったんですが、教えてくれた読者の方によると昨日の昼にはamazon入りしていたもよう。バイヤーの審査があると聞いていただけにかなりホッとしています。
amazoniri.jpg続きを読む  
posted by 株式会社イング | TrackBack(0) | お試し!RUNグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月08日

ラン専用デジカメに完全防水・耐衝撃は必須。

マラソン大会のとき、かならずデジカメを持って走ります(ウェストポーチではなく、瞬時に取り出せるようポケットにイン)。とくに比較的ペースが遅いフルの場合はスタートからフィニッシュまでほとんど握りっぱなし。選手や景色や沿道のギャラリーをパシャパシャ激写しまくりながら走ります。
runcamera.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | TrackBack(0) | お試し!RUNグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月05日

初めてのターサー、試走インプレッション。

その昔「いつかはクラウン」という名コピーがありましたが、市民ランナーの場合、「いつかはターサー」ということになります。昨夜、走歴3年6ヵ月にしてついに憧れのターサーデビューを果たしました。
tigerracer.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | TrackBack(0) | お試し!RUNグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月02日

ナゴヤ初のランニングコースガイド&マップ『名古屋みちくさランニング。』好評発売中!

かねてより予告しておりましたランニング関連本が、ようやく発売となりました!本のタイトルは『なごやランニングコースガイド&マップ 名古屋みちくさランニング。』。その名のとおり立ち寄りスポットをふんだんに盛り込んだ、名古屋エリア初のランニングコースガイドブックです。
guide_cover2.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | TrackBack(0) | お試し!RUNグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月26日

過度の「回内」を防ぐインソール使用レポvol.1

ランニングを始めた当初、まっさきに傷めたのが膝でも足首でもなく、足底でした。朝起きてベッドから床に着地した瞬間、足裏にズキ〜ンと痛みが走り、その日のうちに病院へ駆け込んだのをおぼえています。医師の診断は「足底筋膜炎」。おまけにO脚&扁平足のダブルパンチで、ドクターから「ランニングに向いてない」宣告も受けました。
insole_arch.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | TrackBack(0) | お試し!RUNグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月08日

Nikeから夢の新商品「T-shirt Gun」発売。

ナイキ社がこの夏に向けて新たなプロダクトを発売しました。その名も「T-shirt Gun」。このガンから発射されるのは銃弾ではなくTシャツ。撃たれた人は一瞬にしてベストフィットなTシャツを着用することができます(着用させられます)。
tgun_hyoushi.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | TrackBack(0) | お試し!RUNグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

バックパック一つで冬ランの楽しみが広がる!

冬はランニングの季節。とはいえ、気温が低いと外に出るだけでも気合と覚悟が必要です。何より難しいのは服装のセレクト。寒いからといって厚めの上着を着込んでいくと、すぐ汗びっちょりになってしまいます。そう。冬のランニングの大敵は、寒さよりもむしろ「汗」なのです。
run05.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | TrackBack(0) | お試し!RUNグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする