続きを読む
2022年08月17日
ZOOM X初体験!NIKE「ズームX インヴィンシブル ラン フライニット 2」試走レポ。
ちょうど1年前にレポートした「ケガを防ぐ」コンセプトのランニングシューズ「リアクト インフィニティ ラン フライニット 2」。その上位モデルとなる「ズームX インヴィンシブル ラン フライニット 2」を入手したので試走してきました。

続きを読む
続きを読む
2018年07月03日
30以上のセンサで走りを可視化する先進のスマートインソールが登場。
4〜5年前から話題にのぼっては消えていく「スマートシューズ」というジャンル。シューズまたはインソール自体にセンサが内蔵されており、走行中の諸データを蓄積してフォームなどの分析ができるというスグレモノ。しかし、大手メーカーが参入しているにもかかわらず、いずれも話題性の割にはこれまで今ひとつパッとしませんでした。

続きを読む

続きを読む
2018年02月02日
山に出かけなくても都会で気軽にトレラン体験!
トレイルランニングといえば「山を走る」というイメージをお持ちの方が多いでしょう。興味はあっても「いきなり山を走るなんて不安。装備もないし」と、二の足を踏んでいるロードランナーはきっと多いはず。そんな方のために、まずは気軽に走れる近所の公園で「トレラン体験」しちゃおう!・・・という趣旨でまとめられたのが『ロードランナーのためのトレイルラン入門』です。

続きを読む
続きを読む
2017年10月12日
サロモン「S/LAB SONIC2」試走インプレッション。
これまで10年にわたり、メインシューズはasicsのターサーシリーズを愛用し続けてきました。しかしここ2〜3年、走力の低下に伴いフルマラソン以上の距離をターサーで走ることに限界を感じ始めていました。

続きを読む

続きを読む
2017年08月30日
国内初!GARMIN専門ショップが◯◯◯にオープン。
ランニングやレースに欠かせないアイテムとして、今ではすっかりポピュラーになったGPSウォッチ。大手から中小メーカーまで参入し、そこそこ高スペックなモデルでも3万円を切る価格で手に入る時代となりました。

続きを読む

続きを読む
2017年08月02日
2016年08月08日
スポドリ苦手ランナーのおいしい電解質摂取方法。
もはや35℃は当たり前。地域によっては40℃に迫る猛暑がつづいています。それでも街なかや公園には、汗びっしょりになりながら走るランナーの姿が。当然、脱水や熱中症対策は万全かと思われますが、みなさんはいかがでしょうか。

続きを読む

続きを読む
2016年07月06日
ニャー!話題のネコ専用ランニングマシンが日本で取り扱い開始。
名城公園しかり、三好池しかり。ナゴヤエリアを代表するランニングスポットには多くのネコが住み着いています。ときにはランナーと一緒にコースを走っていることも。ランナーにはネコ好きが多いと感じるのは私だけでしょうか。

続きを読む

続きを読む
2016年06月01日
SALOMONからリリース!爆水RUN専用シューズ!?
自然そのままの川を溺れながら爆走する、デンジャラス&エキサイティングな「信州爆水RUN in 依田川」(8/7開催)。今から楽しみで仕方がないというコアなファンも多いと思いますが、なんとあのSALOMONから「爆水RUN専用シューズ」がリリースされたという噂が!

続きを読む
続きを読む
2015年03月26日
これからのマストアイテム!使い捨てサングラス。
ランナーにとってサングラスはマストアイテムの一つ。とくに陽ざしが気になるこれからの季節は手放せません。しかしOAKL◯Yなどカッコよくて高品質なスポーツグラスはそれなりに高額なこともあり、日替わりで付け替えて楽しむというわけにはいきません。そんな我々庶民ランナーにおすすめのサングラスをご存知でしょうか。
続きを読む
