2007年10月05日

東京マラソン2008の抽選結果が届く。

東京マラソン2008事務局より、「東京マラソン抽選結果のお知らせ」が届いた。さて、結果はいかに・・・

ドキドキしながらメールを開いてみると、「厳正なる抽選を行いましたところ、当選とさせていただきました」の一文が。

なんと4.7倍の難関を突破。ということで、東京マラソン2008(フルマラソンの部)出場決定!

さて、当たったことは素直にうれしいが、何かとお金がかかるのは頭の痛いところ。参加料10,000円、交通費ざっと25,000円(東京見物含む)、宿泊費が10,000〜15,000円ぐらいか。しめて4〜5万円は必要かも。ただ走るだけで5万、苦しい思いをするために5万・・・ちょっとフクザツ。

ホテルはスタート地点(都庁)の徒歩圏内がいい。できれば朝食バイキングの時間を早めにしてくれるとか、カーボ系のメニューを揃えてくれるとか、東京マラソンに理解のあるホテルが希望。

ちなみに毎年4月に行われる「長野マラソン」の場合、長野市内のホテルはほとんどが上記のように朝食バイキングの時間を早めるなどの“マラソンシフト”を敷いてくれる。東京の場合どうなんだろう。

大会前日の「マラソンEXPO」はもちろん、デジカメ片手に走ってレースの模様をしっかりレポートしてきます。お楽しみに。

人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!

div class="linkshare">大塚製薬の通販【オオツカ・プラスワン】

 
posted by 株式会社イング | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京マラソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。