2022年11月15日

見知らぬ駅で降りて周辺をラン!名鉄乗り放題&アフターごはん付きグルメきっぷ。

ランニングは工夫次第でより楽しくなります。おすすめなのが、朝から電車に乗って降りたことのない駅で適当に下車し、駅周辺をランニング。ふたたび電車に乗り、適当な駅で降りてランニング・・・の繰り返し。そんな「見知らぬ駅周辺ラン」に最適な鉄道きっぷがあります。
8dsv9dsv9sa.jpg

先月から発売している「名鉄百貨店 グルメきっぷ」は、名鉄全線乗り放題の1DAYチケットに加え、名鉄百貨店(本店または一宮店)の飲食店の食事がセットになったおトクなきっぷです。
8fdv4r9sfr.png


あらかじめメニューは決まっているものの、銀座アスター、歌行燈、左阿彌、銀座天一など、名鉄百貨店のほとんどの飲食店から選ぶことができます。 

食事券の使用はランチでもディナーでもOK。このため、朝から名鉄沿線のまちを思う存分ランニングして、夜はゆったりと百貨店でのディナーが楽しめるというわけです。 ※ディナータイムに対応していないお店もあります。

徳川家康ゆかりの岡崎旅ラン焼き物のまち常滑 散策ラン知多・内海方面シーサイドランなど、名鉄沿線には休日の散策ランにぴったりのまちが点在しています。
f7aerferddd.JPG
9rdfes.JPG

もちろん冒頭でも紹介したように、一度も降りたことのない駅周辺を旅気分で散策ランするのいいでしょう。

「名鉄百貨店 グルメきっぷ」は、名鉄全線1DAYフリーきっぷ+百貨店での食事付きで3,400円(子ども1,900円)。ちなみに通常の名鉄1DAYフリーきっぷは3,200円。どこまで乗るか、どれだけ乗るかによっておトク感は人それぞれです。

ごく親しい友人、家族、夫婦、あるいは一人で、休日にちょっと贅沢なショートトリップランニングはいかがでしょいうか。

名鉄百貨店 グルメきっぷ

1_sanen2022.png
aichiike_banner0.jpg
 
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。