
北陸新幹線開業、そして「ふくい桜マラソン」開催に向けて様々な関連イベントを精力的に打ち出す福井県。そのうちの一つが今年10月22日(土)に開催予定の「新九頭竜橋開通メモリアルラン」です。

会場(コース)の新九頭竜橋は、全国初となる道路と新幹線の併用橋。このイベント後に供用が開始されます。
もちろん1回限りの記念イベントですが、じつは新九頭竜橋は「ふくい桜マラソン」のコースにもなっているため、来年のプレ大会時にも走ることができます。
メイン種目は10kmで、他にキッズ(2km)とファミリーラン(2km)。開通前の橋上に特設された片道1kmの往復コースを周回します。つまり10kmは5往復というですね。
クルマでも鉄道でも、名古屋からのアクセス良好な福井県。変わり種マラソンマニアはもちろん、そうでないランナーも秋の行楽ついでにいかがでしょうか。
エントリーは7月25日から。10kmの参加料はわずか1,000円!参加賞付き(大会記念スポーツタオル)です。
定員500名(10km)と少なめにつき、参加希望の方はお早めにどうぞ。
■新九頭竜橋開通メモリアルラン
<関連トピック>
●福井県が全17市町にランニングコースを整備。(2022.3)
●知らない町を走ってみたいvol.53【福井駅から足羽山へ】。(2022.6)
●ふくい桜マラソンが開催1年前プレ大会を来年3月開催。(2022.4)
●ふくい桜マラソンに向けて「走湯」サービス開始。(2022.3)
●コースが恐竜の形!?ふくい桜マラソンの開催日が決定。(2022.2)