2022年06月09日

名古屋ランニングコースガイドvol.134「弁天池公園(日進市)」

近年いくつかの大学が進出し、今なお開発が進む日進市竹の山周辺。椙山女学園大学日進キャンパスの南側に位置する「弁天池公園」もまた、開発の過程で2012年に誕生した新しい公園です。
IMG_5131.JPG




開園して10年と比較的若い公園のため、まだじゅうぶん新しさを感じます。
IMG_5142.JPG

弁天池という名の調整池をぐるり1周(200mほど園外道路)するように園路が整備されており、1周約860mとほどよい距離。
IMG_5138.JPG
IMG_5123.JPG

距離表示はありませんが、道幅が広く人もあまり多くないため集中してコソ練するにはぴったりの環境です。
IMG_5127.JPG
IMG_5126.JPG





等間隔に立つソーラー発電の照明が足元を照らしてくれるため、ナイトランの際は少し安心(駐車場は18時で閉門)。園内にはきれいなトイレと水飲み場もあります。 ※夜間の単独ランの際は防犯を心がけましょう。
IMG_5124.JPG

公園のメイン入り口近くにそびえ立つ「弁天の塔」。
IMG_5135.JPG
IMG_5137.JPG

説明看板に「この池を守護する弁天様をあしらい」との記述がありました。そういえば、池の真ん中に由緒ありげな小さな島が浮かんでいます。
IMG_5143.JPG

気になって後から調べていみたら、やはりこの島に弁財天が祀られているとのこと。ランニング1周ごとに拝めば願いが叶うかもしれません。




 
posted by 株式会社イング | RUNコースガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
1200-111.jpg