2022年03月30日

福井県が全17市町にランニングコースを整備。

2024年の開催に向けて着々と準備が進む「ふくい桜マラソン」。先日お知らせした「福井の銭湯ランニング<走湯(HASHIRI-YU)>」に続き、県内全市町のランニングコースマップが公開されました。
54646998.png
2年後のふくい桜マラソンに向け、県内外のランニングムーブメントを盛り上げる目玉企画として公開されたランニングコースは全20か所(今後増える予定)。
51516516.png

福井県主導のもと、県内全17市町に整備されました。福井県全体図から各地のランニングマップにアクセスできます(PDFが開きます)。
ovkdops.png

いずれもおよそ1km〜4kmの周回or往復コース。比較的距離が短いのは、とくに地元のランナーが日常的かつ継続的にランニングに親しめる環境を・・・という前提のため。つまり観光やファンランを主眼に置いたものではなく、あくまでも「練習用コース」として設計されています。
25782578.png

コースは公園内、海岸沿い、田園地帯などバリエーション豊富。地元ランナーだけでなく、県外から旅ランがてら走りに出かけるのもおすすめ。
okcoiasjcdio.png

各コースのスタート地点には無料駐車場やトイレがあることを確認済み。近隣に温浴施設がある場合はマップ上に記載している他、マップ外にも福井の銭湯ランニング<走湯(HASHIRI-YU)>加盟店が点在しています。

しかもこのランニングマップと現地が連動しており、スタート/ゴール地点表示はもちろん、一定間隔ごとに距離表示シートが道路に貼ってあるためタイム計測するポイント練習などの際は便利です。
8awscsc.png

名古屋RJでは、このランニングコースマップの制作(取材・構成・デザイン等)をお手伝いさせていただきました。昨年秋からのべ7日間ぐらいかけて福井県全域をくまなく実走取材。ようやく公開となった福井ランニングマップをご活用いただけたら幸いです。

ふくい桜マラソン/福井ランニングコース(ランナーお役立ち情報→ランニングコース)  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
1200-111.jpg