
選手ではなくても、どのような大会になるのか興味がある人は多いのではないでしょうか。そんなときありがたいのがライブ配信です。
当日はテレビ愛知がYouTubeで生配信を実施。「開会式や、各カテゴリーのスタートやレース中の様子のほか、イベントブースの模様や制限時間内にゴールする最後のランナーの様子まで約8時間をノンストップでライブ配信」するとのこと。
配信時間は大会当日3/6(日)8:10〜16:10。「今回は参加を逃したけど来年は参加したい」という方には、大会の雰囲気やコース状況をチェックするのに役立ちそうです。
いまどきのテレビならYouTubeも観られますので、TV中継感覚で視聴できますね。地元ケーブルテレビ各局も13:00まで放送予定です。
同日は東京マラソンも開催されますが、地元ナゴヤエリアの記念すべき大会だけに要チェックですね。