
この秋も自治体主催マラソン大会の開催が望めない今、民間によるリアル大会は貴重な存在。中でも「Trial Marathon」は、北海道から沖縄まで全国各地で開催されるマラソン大会シリーズです。
この1年培ってきたwithコロナにおけるマラソン大会のノウハウを凝縮。新型コロナ感染予防対策を徹底して行われるため安心感があります。
ナゴヤエリアでの開催は、11月14日に岐阜市で行われる「岐阜・長良川 Trial Marathon」。会場は長良川公園で、長良川河川敷の「高橋尚子ロード」に特設されたコースを周回して42.195kmを走ります。


スタートは8:00〜9:00の間のフリースタート制。ウェーブスタートとは異なり、時間内なら自分のタイミングでスタートできます。もちろん5kmごとに計測されますのでご安心を。
制限時間は6時間。参加賞(Tシャツ)のほか、完走者にはメダルが授与されます。定員500名に絞っているため、他選手とディスタンスをとりつつゆったり走れるのも魅力。締め切りが迫っていますのでエントリーはお早めに。
■岐阜・長良川 Trial Marathonの詳細・エントリーはこちら
<関連トピック>
オンラインじゃない!リアルに走るマラソン大会が全国24ヵ所で開催。(2020.7)
<レポ>FUNRUN758「旅ラン in 岐阜」。(2013.3)
知らない町を走ってみたいvol.13【岐阜・高橋尚子ロード】(2010.5)