
アールビーズが実施するマラソンシリーズのタイトルは「トライアルマラソン」で、8月29日の札幌大会を皮切りに11月の沖縄大会まで、全国24箇所(7/15現在)で開催されます。

今のところ主な決定事項は以下の通り(抜粋)。
●スタートアーチ、フィニッシュゲートは無し
●公園やスタジアムなどの周回コースで実施
●5kmごとの計測記録
●種目はハーフまたはフル(各大会によって異なる)
●ナンバーカードは事前郵送、当日の受付無し
●手荷物預かり、更衣室の用意は無し
●給水エイド有り(手渡しは無し)
●少人数ずつのウェーブスタート
●日本マラソンランキングに反映
他にも、走行中以外はマスク着用(スタート待機時も)を義務付けるなど、新型コロナ感染拡大防止に対する徹底したルールを規定。ルールに従わないランナーは会場からの退出を求められます。
なお、開催日の2週間前以降に、居住地に緊急事態宣言が発出されている場合は参加できません。その場合、参加料は返金されます。
8月の札幌大会(モエレ沼公園/ハーフ)、9月の札幌大会(真駒内スタジアム〜豊平川/フル)のエントリーが7月22日からスタート。定員や参加料など、各大会の詳細は順次発表される予定です。

小規模でも、withコロナルールが厳しくても、こうしたリアルな大会が実施されることはランナーにとって喜ばしい限りです。
ただ、大会リストに愛知県が無い!この点だけはアールビーズさん、どうなってるの?(笑)
■アールビーズ 「トライアルマラソンシリーズ」
<お知らせ>
明日(16日)は終日取材のため更新を休みます。