2019年01月16日

ラニング学会大会が3月に開催、テーマは「ランニングパフォーマンスを探る」。

みなさんは「ランニング学会」をご存知でしょうか。聞いたことがないという方も多いと思いますが、私たち市民ランナーに縁が深い学術団体です。
2015-01-15 16.51.16.jpg

そのランニング学会が一年に一度、ランニングに関するさまざまな研究発表を行なう場が「ランニング学会大会」。31回目となる今年は、来たる3月15日(金)〜3月16日(土)の2日間にわたり新潟のNSG学生総合プラザSTEPにて開催されます。

今回のメインテーマは「ランニングパフォーマンスを探る」。1日目はシンポジウム「ランニングパフォーマンスを決定するもの」、学会シンポジウム「女性ランナーの諸問題」などの講演が行われます。

2日目は朝6時半から参加者皆さんでモーニングラン。その後、前年度表彰講演を経てシンポジウム「マラソン日本記録をひもとく」、続いて「市民ランナーのトレーニングを探る」などのプログラムが予定されていいます。

正直、文系の人間にはちょっとついていけない部分もありますが、とくに競技志向のランナーならきっと聴き応えのある内容だと思います。
gakkai01.jpg
gakkai08.jpg
gakkai011.jpg

なお、学会大会翌日(17日)には新潟ハーフマラソンが開催されますので、レース観戦も合わせて楽しむのもおすすめです。

「ランニング学会大会」は会員でなくても参加可能。詳細・申し込みはランニング学会公式Webサイトからどうぞ(参加申し込みフォームあり)。

<過去のランニング学会大会レポート>
「ランニング再興」をテーマにランニング学会大会が開催。(2012)
人類はマラソンで2時間の壁を破れるのか!〜ランニング学会大会シンポジウムより〜(2012)
ランニング学会大会「これからの大規模マラソン」。(2014)
ナゴヤのRUNムーブメントを「文化」に!

<名古屋Wマラソン試走イベント参加者募集中>
東京のランステ主催、試走イベントが今年も開催!ただいま参加者を募集しています。詳細・エントリーはこちらからどうぞ。

<愛三工業陸上競技部によるラン教室開催>
天然温泉かきつばたの入浴付きランニング教室が1月26日開催決定!詳細・参加申し込みはこちら

4th_oms_01.png
aim468x60.gif
castle_1102.gif

 
posted by 株式会社イング | RUNイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。