2018年06月01日

アシックススポーツミュージアムでトップアスリートを体感。

神戸ポートアイランドにある「アシックススポーツミュージアム」を見学してきました。往年のマラソンランナーが履いた実際のシューズに触れることができるコーナーなど、体感型の展示が充実したランナー必見のミュージアムです。
IMG_0420.JPG



アシックススポーツミュージアムは、ポートライナー「中ふ頭」駅徒歩2分の地に位置しています。アシックス本社に隣接する建物はちょっと小洒落たオフィス風。
IMG_0419.JPG

エントランスを入っていくとスタッフの方がにこやかにお出迎え。入館は無料で自由に見学できますが、順路は決まっているようです。まずは2階に案内されました。
IMG_0415.JPG

2階は「ヒストリーフィールド」で、アシックスの歴史や往年のアスリートたちが使用していたシューズなどを展示。

プロダクトコーナーではカテゴリー別の歴代シューズが並べられており、ランニングシューズの移り変わりがひと目で分かる構成になっています。履いたことのあるシューズを見つけたときはなぜか嬉しくなりました。
IMG_0414.JPG

順路に従って1階へ。こちらは「アスリートフィールド」。138インチのスーパービジョンと、トラックを模したバーチャルビジョンが見どころ。

バーチャルビジョンでは、光の動きによって100m走、テニス(サーブのスピード)、野球(ピッチングのスピード)各種目の「スピード」が体感できます。

そして「タッチコーナー」では、高橋尚子さんや桐生祥秀選手ら一線級アスリートが実際に使っていたシューズが置いてあり、「おさわりし放題」ということだたのでペタペタと触りまくってきました。
IMG_0413.JPG

なかなかの充実ぶりだったアシックススポーツミュージアム。他にも、ミニチュアシューズが作れるクラフトルーム(予約制・有料)などの楽しみもあるようです。

神戸旅ラン、神戸マラソンの折りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
IMG_0416.JPG

castle_kids0522.gif
banner_340x80.jpg

 
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。