2007年06月13日

トレランが気持ちいい季節。

6月も中盤にさしかかり、いよいよ夏がやってくる。この暑い時期に本格シーズンを迎えるのが、山や高原などのオフロードを走る「トレイルランニング」だ。自然と一体になれるトレイルランは、アスファルトの公道を走るのとはまったく異なる爽快感がある。緑の心地よさ、高所からの眺め、起伏の激しい地道を攻略していくゲーム性・・・。

夏になったらぜひトレイルランレースに出てみたいとレース予定を調べてみたものの、開催地が北海道や福島や新潟や東京などの遠方ばかり。しかも70kmだの制限24時間だの、私にとってヘビーな大会がほとんど。できれば初心者でも楽しめ、名古屋から日帰りで参加できるレースはないかと目をこらしてもう一度よーく探すと、2つ見つけた。

まずは8月26日に開催される「夢高原かっとび伊吹2007」。これは滋賀県にある伊吹山の麓から山頂までを一気に駆け上がる「登山競争」だ。これをトレイルランと呼べるのかどうか分からないけど、距離的にはわずか10kmなので初めてのオフロードレースには最適かもしれない。とはいえ、昨年の男子優勝タイムは59分33秒。普通の10kmロードレースなら上位タイムは30分ぐらいなので、じつに倍の時間がかかっている。10kmといっても、ロードのつもりでナメていたら思わぬしっぺ返しを食らうに違いない。7月に行われる「富士登山競争」なんてもっとキツいんだろうな。考えただけでも酸っぱいものがこみ上げてきそう・・・。

2つめのレースは9月30日開催の「三河高原トレイルランニングレース2007」。愛知県新城市を起点に、東三河の山中を32kmに渡って駆け回るレースだ。大会主催者によると、『興味はあるが山を走るのはちょっと不安というランナーのために“本格的なトレイルを安心して走れるコース”を用意しました!! トレイルデビュー歓迎!!』とのこと。

ひたすら上る「かっとび伊吹」とは異なり、上りあり下りありケモノ道ありの変化に富んだコースになるため、32kmという距離もそれほど気にならない・・・わけないか。でも「トレイルデビュー歓迎!!」と「!」が二つも付いているぐらいだから大丈夫だろう。

人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!




 
posted by 株式会社イング | Comment(0) | TrackBack(0) | トレイルランニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。