2015年03月31日

あいスポ(Web版)花RUN vol.11「豊川・佐奈川」コースを走るお花見ラン開催。

愛知県のスポーツ情報を発信するポータルサイト「あいスポ」。名古屋ランニングジャーナルでは、コラボ企画として「花RUN」コーナーを監修&プロデュース。わたくし自ら走って取材した、とっておきのコースを1年間シリーズでお届けしています。第11弾は愛知県豊川市のサクラ名所をめぐるコースです。
aispo04_1.JPG

スタートは名鉄豊川線「諏訪町」駅。ルートはあいスポ掲載のマップをご覧いただくとして、こちらではコース上のポイントをご紹介します。
aispo10.jpg

スタートから北へ進み、まもなく見えてくるのが「豊川公園」。ここは「豊川市桜まつり」の中心地で、中でも「諏訪の桜トンネル」と呼ばれるエリアには多くの花見客が集まります。取材時は真冬のためご覧のとおり。シーズン(つまり今)にはここに桜のトンネルが出現します。
DSCN0050.JPG

豊川公園から5分ほど走った地に流れるのが「佐奈川」。この川の両岸約8kmにわたって咲き誇る桜と菜の花の競演が見もの。ピンクとイエローのコントラストは必見です。
aispo04_1.JPG

佐奈川をさかのぼり、「であい橋」で折り返して「荒古橋」のたもとから一般道へ。
DSCN0081.JPG

オープンしたばかりの資料館がある「桜ヶ丘公園」、「稲荷公園」を経由してみちくさポイントの「豊川稲荷」へ。くれぐれも境内は走らないようご注意を。
DSCN0097.JPG
DSCN0132.JPG
DSCN0133.JPG

参拝を終えたら参道の商店街でご当地いなり寿司を食べ比べるのも楽しいかも。
DSCN0143.JPG
2014-12-07 14.11.17.jpg

帰りは名鉄豊川線「豊川稲荷」駅が便利です。なお、今回のコースはフリーペーパー版「aispo!」でもご紹介しています。
aispo04_4.JPG

「お風呂で汗を流したい」という方は、豊川稲荷駅から約4kmの地に温浴施設(コロナの湯)がありますのでご利用ください。

さて、今回あいスポでご紹介した約6kmのショートコースにアレンジを加え、距離を伸ばしたのが以下のコース。



きたる4月4日(土)、このコースを走る「FUNRUN758 お花見ラン」を開催します。

<開催概要>
■開催日・・・4月4日(土)
※悪天候の場合は中止の可能性あり
■集合場所・・・名鉄「国府」駅(東口)
■集合時間・・・あさ10時(スタートは10時15分)
■参加費・・・無料
■参加申込み・・・不要。ただし、おおよその参加人数を把握したいので、facebook FR758グループページにて表明いただけると助かります。グループメンバーになっていない方はお気軽に申請してください。 ※実名登録の方に限らせていただきます。


※悪天候の場合の中止情報については、当日午前7時までにこのトピックの冒頭および「facebook FR758グループページ」「名古屋RJ facebookページ(いいね!をお願いします)」にてお知らせします。

<重要!参加条件>
●イベント中に生じた事故、ケガ、体調の急変、盗難などすべてのトラブルに関して一切責任を負いません。「全て自己責任」という条件を承諾いただける方のみご参加ください。
●イベント中に撮影した写真は、Web広告に使用させていただく場合がありますのでご了承ください。
●途中離脱は自由ですが、お世話係スタッフにひと声おかけください。

さて、FUNRUN758はクラブでもチームでもありませんので、メンバーという概念自体存在しません。どなたさまもお気軽にご参加ください!

<お知らせ>
ただいま弊社(株式会社イング)ではグラフィックデザイナー(正社員)および外部協力スタッフをまだまだ募集しております。ぜひお気軽にこちらから問い合わせ&ご応募ください。



名古屋ランニングジャーナルfacebookページ開設
および

●『改訂版 名古屋みちくさランニング』発売中!

☆今年の夏もみんなでSUMMER NIGHT RUN!☆

summer_night_run2015.gif


 
posted by 株式会社イング | 旅ランのすすめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。