2009年02月13日

トレランに最適!SONYから新GPSトラッカー登場。

以前このINGBLOGでも使用レビューを掲載したSONYのGPSトラッカー「GPS-CS1K」。その後継機種となる「GPS-CS3KA」が、ついに発売されるようです。
newmodel001.jpg

GPSトラッカーにできることは二つ。一つ目は、持ち歩くことで記録された行動情報(軌跡)を、Google Earthやカシミール3Dなどに表示して楽しめること。もう一つは、デジタルカメラで撮影した画像データに位置情報を埋め込むことで、「いつどこで撮影した写真か」が一目瞭然になるというもの(詳しくは現行機種の使用レビューを参考にしてください)。

下は現行機種の「CS1K」。
kyuumodel001.jpg

「CS1K」で記録したログをGoogle Maps上に展開したところ。赤いマークは写真撮影ポイントで、撮影した画像を表示させることも可能。記録される情報は、「移動距離」「移動時間」「平均速度」「高度」「住所」など。
kyuumodel002.jpg

私はもっぱらトレイルランニング時に携帯し、「どこを走っていたのか」「平均ペースはどれぐらいだったのか」など、トレーニングを振り返って楽しんでいます。
kyuumodel003.jpg
koudograph.jpg

さて、その後継機種となる「GPS-CS3KA」はどのような機能が追加されたのでしょうか。まず、明らかに違うのは小さなディスプレイが搭載されたこと。
newmodel002.jpg
ただし「GPS-CS3KA」はあくまでも「ロガー専用機」の粋を超えておらず、ディスプレイを搭載したからといってマップやルートが表示されるわけではありません。あと、目立った相違点といえばSDカード&メモリースティックスロットを搭載したことぐらいでしょうか。ちなみにこの商品、サイバーショットのアクセサリー扱いですが、サイバーショット以外のデジカメでももちろん大丈夫です。

Amazon.comによると、価格は149.99米ドルで3月29日発売だそうです。「ディスプレイなんかいらない」という方は、現行のGPS-CS1K」の方が待たずに安く手に入るかもしれません。実勢価格は1万円前後ですから、「ガーミンは高くて手が出ない」という方にもオススメです。

●関連過去ログ
あわや遭難の危機!?(CS1KSP使用レビューその1)
地図上でトレイルランを再現。(CS1KSP使用レビューその2)

人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!

        
posted by 株式会社イング | Comment(0) | TrackBack(0) | トレイルランニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。