スマートフォン専用ページを表示
ING CORPORATION
名古屋ランニングジャーナル
<<
2022年07月
|
TOP
|
2022年09月
>>
2022年08月31日
東京マラソン2023で手荷物預かりはある?ない?あるとしたらどのような方式になる?
東京マラソン2023の一般エントリー受付が始まりました。すでに申し込みを済ませた方は多いと思いますが、一方で迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。参加費がお高めということもさることながら、あのサービスの有無がエントリーを迷わせているのかもしれません。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月30日
3年ぶりのマイナーチェンジ!GREGORYルーファス2022新モデル。
トレイルランや旅ランに欠かせないバックパックのロングセラー、GREGORY「ルーファス」。2007年に初登場して以来、何度かモデルチェンジを重ねてきました。最近では
2019年のリニューアル
を経て、
今夏3年ぶりに新モデルが発売
。さっそく入手しましたので紹介します。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月29日
暑さも和らぎ走りやすくなるこの季節にランナーを襲う脅威とは。
早いものであと3日もたてば今年も9月。朝夕は暑さも和らぎ、秋の気配を感じるようになりました。走りやすい季節を迎えていよいよマラソンシーズンイン!といったところですが、とくにトレイルランナーにとって新たな脅威も発生します。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月26日
近所を少し走るだけでもランニングに出かける際は身分証を携行すべき理由。
ランニング中、急に体調が悪くなる。程度の差こそあれ、ランナーなら誰でも一度や二度は経験があるのではないでしょうか。「ちょっと体がだるい」ぐらいならまだしも、不幸にも重体に陥ってしまったら・・・
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月25日
新城マラソン中止による三遠マラソンシリーズ申込者への影響は?
来年1月29日に開催を予定していた「新城マラソン」の実行委員会が昨日、新型コロナによる影響の予測が困難ということで中止を発表しました。新城マラソンといえば・・・
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月24日
昨年ナゴヤエリアで唯一開催した「豊田マラソン」が今年も1万人規模で開催決定。
昨年はナゴヤエリアの自治体主催ロードレースのほとんどが中止に。そんな中、唯一開催したのが「豊田マラソン」でした。今年ももちろん開催決定。しかも従来の1万人規模に戻して開催されます。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月22日
第2回にしおマラソンはワンウェイに!?コース大幅変更の可能性。
今年3月に開催された第1回大会の反省を踏まえ、現在コースの再検討を行っている「
第2回にしおマラソン
」(2022年12月までに開催予定)。市議会の質疑記録から、
コースが大幅に変更される可能性
のあることがわかりました。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月19日
エントリー開始!三遠マラソンシリーズ第1戦「とよね・みどり湖ハーフ」と豊根村の魅力とは。
ポイント制で順位を競う「
三遠マラソンシリーズ
」(愛知県主催)の
第1戦「第14回 とよね・みどり湖ハーフマラソン」
(2022.11.6開催)のエントリー受付が始まりました。そこで本日は、同大会およびアフターランも楽しめる豊根村の魅力を紹介します。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月18日
ジブリパークの工事進捗状況を確認しながら愛・地球博記念公園をランニング。
11月のジブリパーク第一期オープンを控えた愛・地球博記念公園。その工事進捗状況を確認がてら園内を走ってきました。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月17日
ZOOM X初体験!NIKE「ズームX インヴィンシブル ラン フライニット 2」試走レポ。
ちょうど1年前にレポートした「ケガを防ぐ」コンセプトのランニングシューズ「
リアクト インフィニティ ラン フライニット 2
」。その上位モデルとなる「
ズームX インヴィンシブル ラン フライニット 2
」を入手したので試走してきました。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
お試し!RUNグッズ
|
|
2022年08月09日
夏ランに「無理」「我慢」は禁物!自分はもちろん仲間の異変にも留意すべき理由。
今年は6月から猛暑日があったせいか、夏が長く感じます。新型コロナ第7波がなかなか収まらない中、お盆休みは「思うぞんぶん走ってウサを晴らす」というランナーも多いでしょう。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月05日
強風対策でコースと開催時季を再検討中。第2回にしおマラソンはいつになる?
昨年の今頃は、愛知県初の市民マラソン「にしおマラソン」のエントリーが始まる直前ということで何かと盛り上がっていました。そんなこともあり、ここ最近は「にしおのエントリーっていつから?」といった質問をよくされます。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月04日
夏ランのリスクは熱中症だけじゃない!ランニング中のカミナリ対処法。
いよいよ本格的な夏到来!というわけで、夏は熱中症のほかランナーが注意しなければならないことが盛りだくさん。とりわけ
落雷
は、屋外を走るランナーにとって大きな脅威。街なかならまだしも、それがもし逃げ場のない山の中だったら・・・。そこで今回は、ランナーが落雷の被害から身を守る方法を調べてみました。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月03日
ボランティアするならこの大会!いま申し込める来シーズンのおすすめ8選。
マラソン大会におけるボランティアの最重性は、レース出場経験のあるランナーなら身にしみて理解できるのではないでしょうか。現場の運営のみならず、選手と地域をむすぶ橋渡し役としての役割も担っています。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月02日
暑さ厳しい名古屋にサヨナラ!この夏はちょっと涼しい奥三河で旅ランがおすすめ。
愛知県(東三河)と静岡県(遠州)を股にかけて行われるマラソンイベント「
三遠マラソンシリーズ
」。本日はその舞台の一つ、愛知県奥三河エリアのランニングスポットをご紹介します。週末やお盆休みは避暑も兼ねて奥三河マラニックはいかがでしょうか。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年08月01日
秋のシーズンに向けてナゴヤエリアのロードレースが続々開催宣言!
新型コロナ第7波がピークを迎えつつあるタイミングで、今後のマラソン大会開催(発表)に影響を与えるのではないかと危惧していました。そんな中、ナゴヤエリアのロードレースが続々と開催を宣言。ようやく慣れ親しんだ「地元の大会に毎週のように参加」できるシーズンが戻ってきそうです。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
名古屋ランニングジャーナルとは?
ランニング関連コラムやマラソン大会レビューを中心に、ランナーによるランナーのための“ランニングWEBマガジン”。完全オリジナルトピック!
詳しくはこちらをご覧ください。
TRANSLATION
English
German
French
Spanish
Korean
Chinese (Simplified)
Chinese (Traditional)
WEEKLY RANKING
CATEGORY
コラム to RUN!
(1497)
旅ランのすすめ
(96)
RUNコースガイド
(146)
トレイルランニング
(49)
街道RUN
(7)
奥三河旅ラン特集
(6)
ランニュースPickUp
(161)
マラソン大会レビュー
(268)
東京マラソン
(47)
FR758イベントレポ
(61)
RUNイベント情報
(287)
お試し!RUNグッズ
(57)
SEARCH