スマートフォン専用ページを表示
ING CORPORATION
名古屋ランニングジャーナル
<<
2022年05月
|
TOP
|
2022年07月
>>
2022年06月29日
ナゴヤエリアのロードレースが続々復活!「豊橋みなとシティマラソン」3年ぶりの開催決定。
昨日は「
はんだシティマラソン
」の話題をお伝えしましたが、本日のトピックは3年ぶりの開催を決めた「豊橋みなとシティマラソン」について。秋のマラソンシーズンに向け、ナゴヤエリアのロードレースが続々と復活宣言してくれるのはうれしいですね。
c TOYOHASHI MINATO CITY MARATHON ALL RIGHTS RESERVED.
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月28日
種目一新!はんだシティマラソンが2年ぶりに開催決定。
ナゴヤエリアで開催される秋のロードレースのうち、歴史ある「はんだシティマラソン」が2年ぶりの開催を決定。withコロナ対応でリレー中心の種目構成に変更し、11月6日の開催をめざします。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
RUNイベント情報
|
|
2022年06月27日
汗をかいて強くなる!「汗腺強化」で熱中症予防。
ついこのあいだ梅雨入りしたと思ったら、早くも東海地方は梅雨明けに。暑熱順化が完了しないまま一気に真夏の暑さと日差しにさらされ、熱中症にかかりやすくなることが危惧されています。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月24日
賛成だけど事前送付方式はやめて!東京マラソンが次回からコロナに関係なく荷物預かり有償に。
東京マラソン2023の開催概要が発表され、参加定員がコロナ前の水準に戻ることがわかりました。参加費は元に戻ることなくアップしたものの、目玉が飛び出るほどの値上げではありませんでした。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月23日
速くなくても可能性あり!全国大会の愛知県代表ランナーになれるチャンス。
「若いモンには負けねえ!」とばかりに、やたら速くてタフなシニアランナー。あなたの周りにもきっと1人や2人ぐらいいるでしょう。そんな60歳以上の市民アスリートが集う「ねんりんピック」。その
マラソン愛知県代表
を選考するイベントが開催されます。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
RUNイベント情報
|
|
2022年06月22日
新型コロナに最初に立ち向かい敗れたあの大会が4年ぶりの開催を宣言。
岡山県総社市の「そうじゃ吉備路マラソン」が来年2月、4年ぶりに開催することが決定。思い返せば同大会は、新型コロナに翻弄されたマラソン大会の象徴のような存在でした。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月21日
ふくい桜マラソン2024が「大会PRサポーター隊」(第2期)を募集。
北陸新幹線福井・敦賀開業に合わせ、2024年3月31日の開催を予定してる第1回「
ふくい桜マラソン
」。大会事務局ではその情報発信を担う「
大会PRサポーター隊
」を募集しています。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月20日
猫好きランナー必見!大人気の猫イベント「にゃんだらけ」が名古屋初開催。
お目当てのイベント会場まで走っていき、そのままイベントを楽しむ方は多いのではないでしょうか。来月、とくにネコ好きランナーにおすすめの大人気猫イベントが名古屋で初開催されます。 ※記事中のイベント写真は大阪会場(昨年)のものです。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月16日
名古屋ランニングコースガイドvol.135「杁ケ池公園(長久手市)」
今秋オープン予定の「
ジブリパーク
」への主要アクセスとなるリニアモーターカー「リニモ」。その杁ケ池公園駅から約300mの地に広がる都市公園、「
杁ケ池公園
」を走ってきました。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
RUNコースガイド
|
|
2022年06月15日
アクセス抜群!“駅前マラソン” 東海ハーフマラソンが今年12月の開催を決定。
ナゴヤエリアでは数多くの自治体主催ロードレース(10km〜ハーフ)が開催されますが、過去2シーズンはことごとく中止に追い込まれました。
昨日取り上げた大会のようにそのまま終了する大会
も出てくるなか、地元の大会が開催を発表するとホッとします。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月14日
全国区の知名度を誇るあのフルマラソン大会が財源難で歴史に幕。
県でも市でもなく「町」が運営主体でありながら、全国的な知名度を誇る人気大会に成長した徳島県海陽町の「海部川風流マラソン」。残念ながらその歴史の幕を閉じることになりました。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月13日
トラックレースに出てみよう!名古屋市主催の2000m競技が瑞穂北陸で8月開催。
ロードレースの開催がほとんどない8月、名古屋市主催のトラックレースが行われます。名古屋市在住・在勤・在学の人に限られますが、陸連未登録者でも参加可能。トラック競技未経験の方は、いちどガチな陸上競技会の雰囲気を味わってみませんか。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月10日
多くのアスリートが来訪!足腰の神様として有名な「足王社」に行ってきました。
市内外を問わず多くのランナーがケガ予防や治癒祈願のために訪れるという、日進市の「
足王社
」(白山宮)に行ってきました。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月09日
名古屋ランニングコースガイドvol.134「弁天池公園(日進市)」
近年いくつかの大学が進出し、今なお開発が進む日進市竹の山周辺。椙山女学園大学日進キャンパスの南側に位置する「
弁天池公園
」もまた、開発の過程で2012年に誕生した新しい公園です。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
RUNコースガイド
|
|
2022年06月08日
任意の月だけ加入OK!アシックスがランナー専用保険をリリース。
日頃からランニング習慣を欠かさない、がんばるランナーほどケガや事故のリスクが伴います。そんな市民ランナーに特化した保険をアシックスが提供開始しました。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月07日
トレーニング前のウォーミングアップにおすすめ!庄内緑地でスタンプラリー開催中。
庄内緑地では6/12まで「
初夏の華まつり〜バラ・ハナショウブ〜
」を開催しています。そのイベントの一つである「
押すとこ トコトコ スタンプラリー
」に挑戦してきました。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月06日
いまが見頃!満開のユリ鑑賞ランは今週末がラストチャンス。
名古屋市千種区にある
千種公園
のユリ園は毎年この時期に約10,000球にもおよぶ色とりどりの花を咲かせ、来園者を楽しませてくれます。今週末あたり、ユリ鑑賞ランはいかがでしょうか。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月02日
最近フルがしんどい。でもお祭り気分は味わいたい → フルマラソン大会併設の種目がおすすめ!
マラソン大会に参加するのは好きだけど、最近フルがしんどい。かといって10km程度の大会だけでは、フルマラソン大会のようなお祭り気分が味わえず物足りない・・・たまにそんな声を聞きます。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
2022年06月01日
自然いっぱいの激坂コース!“走る村 ”売木村主催のハーフマラソン大会エントリー開始。
「走る村 うるぎ」として、全国のランナーから注目を集める長野県売木村。人口600人に過ぎない小さな村でこの秋(10月9日)、村をあげてのマラソン大会
「第7回 うるぎトライアルRUN
」が開催されます。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
コラム to RUN!
|
|
名古屋ランニングジャーナルとは?
ランニング関連コラムやマラソン大会レビューを中心に、ランナーによるランナーのための“ランニングWEBマガジン”。完全オリジナルトピック!
詳しくはこちらをご覧ください。
TRANSLATION
English
German
French
Spanish
Korean
Chinese (Simplified)
Chinese (Traditional)
WEEKLY RANKING
CATEGORY
コラム to RUN!
(1497)
旅ランのすすめ
(96)
RUNコースガイド
(146)
トレイルランニング
(49)
街道RUN
(7)
奥三河旅ラン特集
(6)
ランニュースPickUp
(161)
マラソン大会レビュー
(268)
東京マラソン
(47)
FR758イベントレポ
(61)
RUNイベント情報
(287)
お試し!RUNグッズ
(57)
SEARCH