2021年10月27日

ねこ好きランナーにもおすすめ!名古屋市主催の謎解きイベント11/1スタート。

頭脳と脚を使って一つひとつの問題をクリアし、謎を解いていく「リアル謎解きゲーム」。あちこち動き回るためランニングとの相性がよく、休日のファンランに最適。11月1日から始まる『タマ&フレンズ 謎解き&スタンプラリー』もまた、無料かつ気軽に参加できるイベントとしておすすめです。
5646546565.png
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月26日

秋冬のランニング時の服装に迷ったら「+10℃ルール」がおすすめ。

ようやく本格的な秋がやってきました。多くのランナーにとって歓迎すべき季節ですが、ランニングに出かける際の服装に迷う時季でもあります。そこで、快適に走り続けられるヒントをピックアップしてみました。
20222666.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月22日

久々のレースで張り切り過ぎはNG! レース中に死なないためのもっとも効果的な準備とは?

新型コロナが落ち着き(油断はできませんが)、この秋〜来年にかけて久しぶりにマラソン大会に出場する方は多いのではないでしょうか。しかし1年以上にも及ぶコロナ休止期間を経てのレースともなれば、気づかぬうちに大きな負荷を身体にかけてしまう可能性も。ここは初心にかえってマラソン大会を楽しみたいものです。
315156.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月20日

ららぽーと福岡だけじゃない!ランニング施設を完備した商業施設。

商業施設が敷地内にランニングコースを完備する例はこれまでもありましたが、来年春にオープン予定のららぽーと福岡は別格。ついに陸上トラックを作ってしまいました。その本気度に注目が集まっています。
5456465.png
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月18日

朝ランの後に出陣!ランナーに人気のあの公園で「サムライ☆ニンジャフェスティバル」開催。

名古屋市内の3大ランニングスポットといえば、名城公園、庄内緑地、そして「大高緑地」です。信長、家康など当時の戦国オールスターが揃った「桶狭間の戦い」の合戦地が近いことでも有名。そんな大高緑地で、この秋ふたたび戦国ワールドの火蓋が切られようとしています。
6156156416.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月15日

価格破壊!? GEOの骨伝導ワイヤレスイヤホンをランナー目線でチェック(忖度なし)。

骨伝導イヤホンとしては破格の2,980円(税別)と、その価格破壊っぷりで注目を集めているGEOの骨伝導ワイヤレスイヤホン。実際に入手し、ランナー目線でチェックしてみました。ちなみにプロモーション記事ではないため忖度一切なしです。
045466.JPG
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月14日

中止になった「新春春日井マラソン」と「小牧シティマラソン」が代替イベント開催。

毎年正月に行われる尾張3大ロードレースといえば、「新春春日井マラソン」「小牧シティマラソン」「いちのみやタワーパークマラソン」の3大会。いずれも来年は中止を決定していますが、春日井と小牧が代替イベントを開催することがわかりました。
020202444.jpg続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月13日

今シーズンはコロナ…ではなくインフルエンザでマラソン大会中止の可能性!?

新型コロナの感染者数が急減していることをうけ、この秋からのマラソンシーズンは久しぶりに大会に出場するという方も多いのではないでしょうか。しかし「大会中止」のリスクは依然としてくすぶっています。しかもコロナではなく、インフルエンザが原因で中止になる可能性が出てきました。
32325.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月12日

名城公園北園の暫定ランニングコースの整備はじまる。

名城公園北園のランニングコースは、愛知県体育館移転新設工事のため来年度から利用できなくなります。工事期間中は園内に暫定コースが設けられる予定で、その整備工事が園内各所で始まっています。
IMG_0433.JPG
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月11日

「日本のランナー人口1千万人」は誤り!?597万人〜724万人と答えるのが実態に近い。

市民ランナー人口・動向のエビデンスとして、多くのマスコミが引用する笹川スポーツ財団のスポーツライフ・データ。先ごろ最新版となる2020年「ジョギング・ランニング実施率の推移」が発表されました。
5512154.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月08日

旅ランしよう!「あいち旅eマネーキャンペーン」本日受付スタート。

依然として再拡大の脅威は去っていませんが、新型コロナウイルスは今のところ落ち着いている模様。そんな中、観光・飲食・イベント業界が恐る恐るではあるものの再び動き始めています。
0569898.jpg続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月07日

計400名当選!東京マラソン2023出走権が当たるバーチャルランイベント開催。

緊急事態宣言が解除され、新型コロナ新規感染者数も激減。このような状況下でも意外とお祭り騒ぎにならないのは、いずれ押し寄せてくるかもしれない第6波に対する警戒心の現れではないでしょうか。
002157.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月04日

知らない町を走ってみたいvol.52【うだつの上がる町並み(岐阜県美濃市)】。

岐阜県美濃市を旅ランしてきました。歴史情緒あふれる町並みと長良川のみずみずしい流れに代表される奥深い自然。名古屋から東海北陸自動車道経由で1時間弱と、気軽に旅気分が味わえるおすすめの観光ランスポットです。
IMG_8235.JPG
続きを読む  
posted by 株式会社イング | 旅ランのすすめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
1200-111.jpg