2_sanen2022 2.png

2019年12月13日

締切間近!参加費0円のあの大会がエントリー受付中。

マラソン大会の参加費はここ10年ほどでかなり上昇しました。お財布と相談しながら参加する大会を吟味するという方は多いのではないでしょうか。そんななか名古屋のお隣の町で、なんと40年以上も「参加無料」を貫き続ける自治体主催大会があります。
aguagu.jpg続きを読む  
posted by 株式会社イング | RUNイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月04日

2020年も開催決定!ランステ主催「名古屋Wのコース試走 街ラン 42km」。

ランナー向け施設の元祖、東京のランナーズステーション(RUNNETのアールビーズグループ)主催イベントが名古屋で開催!コースを熟知した地元ガイドランナーとともに「名古屋Wマラソン」のコース(歩道)を走りませんか!?
runsta_05.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | RUNイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月21日

ナゴヤからもっとも近いウルトラマラソンがエントリー受付スタート。

名古屋からもっとも近い本格ウルトラマラソン「飛騨高山ウルトラマラソン」。来年6月14日の開催までまだ半年以上ありますが、早くも本日よりエントリーがスタートしました。
2016-06-122016.05.34.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | RUNイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月06日

スポーツの秋にぴったり!11月のおすすめイベントRUN。

イベント会場めざして走るイベントRUNは、休日のランニングをより充実させてくれるランナーならではの楽しみ。中でも本日ご紹介するのはスポーツの秋にふさわしいイベントです。
pixta_40258739_XL.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | RUNイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月28日

ホエールウォッチングも楽しめる!南の島のマラソン大会。

今年も残すところ2ヶ月。市民ランナーの興味は早くも来年春以降の大会へと向いているのではないでしょうか。しかし、ランナーの中には「抽選大会は予定が組めないのでパス」「都市型大規模マラソンのエントリー合戦に疲れた」という方も。本日はそんなランナーにおすすめの大会をご紹介します。
kujira01.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | RUNイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月24日

“ナゴヤランナーの記念日”11月23日に「スポーティブ・ライフin瑞穂」開催。

かつて名古屋最大のランニングイベントといえば、秋の「名古屋シティマラソン(名古屋ハーフマラソン)」でした。開催日は11月23日(勤労感謝の日)と決まっており、この日はナゴヤランナーが瑞穂陸上競技場に大集結するのが恒例となっていました。
nagoya_0000.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | RUNイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月18日

台風19号被災者支援「チャリティランニングクリニック」22日緊急開催。

1週間が経とうとしている今もなお続く台風19号による被害。その範囲は広域にわたり、多くの方が通常の生活とは程遠い暮らしを強いられています。そんな被災者の皆さんに義援金を送るための「チャリティランニングクリニック」が10月22日(祝)に緊急開催されます。
2016-04-292009.53.20.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | RUNイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月09日

どうせ走るならこれ!花スポットをめぐるスタンプラリーRUNで5,000円ゲット!

朝夕すっかり涼しくなり、休日のランニングが楽しみという方は多いでしょう。ただ、漠然と走るより、何か目的を持って走ったほうが楽しいはず。ということでおすすめなのが「スタンプラリーラン」。なかでもこれからの季節にぴったりなのが「秋のお花スポットめぐりスタンプラリー」です。
556698.jpg


続きを読む  
posted by 株式会社イング | RUNイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月08日

将来のスター候補も出場!?「郵政駅伝」を見に行こう。

今年もいよいよ駅伝シーズン到来。これから年明けにかけて、全国各地で実業団や学生対象の駅伝大会が開催されます。ナゴヤエリアでは熱田神宮をスタート地点とする「全日本大学駅伝」が有名。一方、同じ名古屋市内で長年続く「郵政駅伝」をご存知でしょうか。
tasuki.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | RUNイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月01日

締切迫る!グルメイベント同時開催「第6回さわやか健康リレーマラソン」。

ナゴヤエリアを代表するリレーマラソンとしてすっかり定着した「さわやか健康リレーマラソン」。締切まであと8日となりました。
IMG_7466-1024x683.jpg
続きを読む  
posted by 株式会社イング | RUNイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。

media_banner.jpg
aispo_hanarun.gif