スマートフォン専用ページを表示
ING CORPORATION
名古屋ランニングジャーナル
ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、
ナゴヤランナーのための情報満載で更新!
TOP
/ 東京マラソン
<<
1
2
3
4
5
>>
2009年06月25日
東京マラソンの公式スポンサーはどこまで増える?
一昨日、「
どうなる?東京マラソン2010のスポンサー。
」というトピックを掲載したところ、読者の方から昨年の公式スポンサーは「順に増えていった」という情報が寄せられました。知りませんでした。
続きを読む
タグ:
東京マラソン2010
posted by 株式会社イング |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
2009年06月23日
どうなる?東京マラソン2010のスポンサー。
昨日のトピックで東京マラソン2010の大会要項が発表されたことを
取り上げました
。で、今日あらためて公式サイトを見直してみたんですが、なんだか違和感を感じるんです。肝心な何かが足りないような気がしてなりません。しばし画面を見つめていたら、その違和感の正体が判明しました。
続きを読む
タグ:
東京マラソン2010
posted by 株式会社イング |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
2009年06月22日
東京マラソン2010でフルマラソン増員決定!
そろそろかと予感はしていましたが、本日ついに発表されました。東京マラソン2010の大会要項が!今回は果たして何十万人がエントリーするのでしょうか。勝負の火ぶたがいま、切って落とされました。
TOKYO MARATHON ORGANIZATION ALL RIGHTS RESERVED.
続きを読む
タグ:
東京マラソン
東京マラソン2010
posted by 株式会社イング |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
2009年03月25日
「東京マラソン2010」で当選優遇措置実施か!?
倍率7.5倍の狭き門となった「東京マラソン2009」。次回「東京マラソン2010」は、さらに過熱することが予想されます。そこで無視できないのが「連続落選者」。私は奇跡的に昨年出場できましたが、中には「4回連続落選」なんて人が何万人も発生するわけです。「一斉抽選」というシステムがもっとも公平であるとはいえ、何か工夫はできないものでしょうか。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
2009年03月23日
スポーツ?パレード?「東京マラソン2009」に感じたこと。
東京マラソン2009をTV観戦しました。中継が始まるのを楽しみに待っていたはずなのに、いざ号砲が鳴ってスタートを見ていたとき感じたのは、「
なぜ自分はあの場所にいないんだろう
」という虚しさと寂しさでした・・・。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
東京マラソン
|
|
2009年03月18日
もうすぐスタート! How To東京マラソン2009。
いよいよ東京マラソン2009のスタートが近づいてきました。初めて出場される方は、ワクワクして仕事どころではないと思います。ましてや初フルという方はなおさらドキドキしていることでしょう。そこで本日は、前回大会での反省をふまえて「東京マラソンをより楽しむポイント」をまとめてみました。写真入りレビュー(過去記事)とあわせ、当日のシミュレーションにお役立てください。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
2009年02月27日
落選者には少し虚しいバーチャル東京マラソン。
前回は「東京マラソン出走権プレセントキャンペーン」を実施してくれたアミノバリュー(大塚製薬)。「今年もやるのか?」と、密かに期待していた落選者は私だけではないはずです。しかし結局、出走権プレゼントは実施されませんでした。そのかわりというわけではないでしょうが、「バーチャル東京マラソン」なるプロモーションをはじめたもようです。さっそく“出場”してみました。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
2009年02月04日
東京マラソン2009がらみの新サイト登場。
いよいよ来月に開催が迫った東京マラソン2009。今回のテレビ中継は「フジテレビ」ですが、いまだに番組の公式サイトが公開されていません。前回“放送当番”だった「日テレ」の場合は、読売グループも含めて事前に様々なサイトが立ち上がって賑やかなものでした。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
2009年02月03日
東京マラソン2009参加のラストチャンス!
どうやら大塚製薬(アミノバリュー)は、前回のように「東京マラソン出走権プレゼント」を行わないようです。他のスポンサー企業も同様で、これで東京マラソン2009への道は完全に閉ざされてしまいました・・・と思ったら、“出場”の道がまだ残されていました。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
2008年12月24日
それでも東京マラソン2009を諦めきれない人へ。
前週の金曜日、「東京マラソン2009」追加当選者への通知が行われたことはご存じの通り。メールが来なかった方は、これで東京マラソン出場への道が閉ざされたことになります。しかし、本当に諦めていいのでしょうか。逆天文学的確率ながら、まだ「奇跡の出場」チャンスが残されているかもしれません。
続きを読む
posted by 株式会社イング |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
<<
1
2
3
4
5
>>
名古屋ランニングジャーナルとは?
ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!
詳しくはこちらをご覧ください。
カテゴリ
コラム to RUN!
(1379)
奥三河旅ラン特集
(6)
マラソン大会レビュー
(265)
旅ランのすすめ
(86)
FR758イベントレポ
(61)
RUNイベント情報
(271)
ランニュースPickUp
(158)
名古屋RUNコースガイド
(148)
お試し!RUNグッズ
(57)
トレイルランニング
(49)
街道RUN
(7)
東京マラソン
(47)
アーカイブ
--------
2023年01月(1)
2022年12月(12)
2022年11月(18)
2022年10月(19)
2022年09月(16)
2022年08月(17)
2022年07月(17)
2022年06月(19)
2022年05月(15)
2022年04月(17)
2022年03月(17)
2022年02月(16)
2022年01月(13)
2021年12月(15)
2021年11月(14)
2021年10月(12)
2021年09月(14)
2021年08月(11)
2021年07月(14)
2021年06月(17)
2021年05月(11)
2021年04月(16)
2021年03月(18)
2021年02月(14)
2021年01月(15)
2020年12月(15)
2020年11月(14)
2020年10月(17)
2020年09月(12)
2020年08月(11)
2020年07月(15)
2020年06月(16)
2020年05月(11)
2020年04月(12)
2020年03月(16)
2020年02月(15)
2020年01月(18)
2019年12月(17)
2019年11月(16)
2019年10月(19)
2019年09月(14)
2019年08月(9)
2019年07月(15)
2019年06月(15)
2019年05月(14)
2019年04月(14)
2019年03月(15)
2019年02月(7)
2019年01月(9)
2018年12月(15)
2018年11月(13)
2018年10月(13)
2018年09月(10)
2018年08月(10)
2018年07月(15)
2018年06月(16)
2018年05月(15)
2018年04月(13)
2018年03月(15)
2018年02月(16)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(13)
2017年09月(10)
2017年08月(12)
2017年07月(8)
2017年06月(16)
2017年05月(11)
2017年04月(15)
2017年03月(9)
2017年02月(15)
2017年01月(11)
2016年12月(11)
2016年11月(9)
2016年10月(16)
2016年09月(13)
2016年08月(13)
2016年07月(12)
2016年06月(14)
2016年05月(13)
2016年04月(13)
2016年03月(13)
2016年02月(14)
2016年01月(13)
2015年12月(6)
2015年11月(13)
2015年10月(12)
2015年09月(8)
2015年08月(11)
2015年07月(13)
2015年06月(14)
2015年05月(9)
2015年04月(12)
2015年03月(13)
2015年02月(14)
2015年01月(11)
2014年12月(10)
2014年11月(7)
2014年10月(9)
2014年09月(11)
2014年08月(12)
2014年07月(15)
2014年06月(17)
2014年05月(9)
2014年04月(15)
2014年03月(12)
2014年02月(14)
2014年01月(15)
2013年12月(14)
2013年11月(15)
2013年10月(14)
2013年09月(15)
2013年08月(14)
2013年07月(18)
2013年06月(15)
2013年05月(15)
2013年04月(17)
2013年03月(14)
2013年02月(16)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(16)
2012年10月(17)
2012年09月(17)
2012年08月(15)
2012年07月(17)
2012年06月(15)
2012年05月(18)
2012年04月(19)
2012年03月(16)
2012年02月(18)
2012年01月(16)
2011年12月(18)
2011年11月(19)
2011年10月(18)
2011年09月(18)
2011年08月(18)
2011年07月(15)
2011年06月(18)
2011年05月(14)
2011年04月(19)
2011年03月(21)
2011年02月(16)
2011年01月(15)
2010年12月(16)
2010年11月(17)
2010年10月(20)
2010年09月(19)
2010年08月(13)
2010年07月(20)
2010年06月(19)
2010年05月(17)
2010年04月(20)
2010年03月(24)
2010年02月(18)
2010年01月(16)
2009年12月(13)
2009年11月(13)
2009年10月(14)
2009年09月(8)
2009年08月(10)
2009年07月(8)
2009年06月(6)
2009年05月(6)
2009年04月(11)
2009年03月(13)
2009年02月(9)
2009年01月(6)
2008年12月(11)
2008年11月(10)
2008年10月(4)
2008年09月(10)
2008年08月(4)
2008年07月(4)
2008年06月(7)
2008年05月(4)
2008年04月(5)
2008年03月(6)
2008年02月(11)
2008年01月(7)
2007年12月(5)
2007年11月(5)
2007年10月(8)
2007年09月(3)
2007年08月(7)
2007年07月(9)
2007年06月(7)
2007年05月(6)
2007年04月(8)
2007年03月(6)
2007年02月(6)
2007年01月(6)
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(4)
検索用語を入力
WEB
名古屋RJ
検索フォームを送信
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0