スマートフォン専用ページを表示
ING CORPORATION
名古屋ランニングジャーナル
ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、
ナゴヤランナーのための情報満載で毎日(平日)更新中!
TOP
/ 自転車でGO!
- 1
2
3
4
5
>>
2014年10月02日
無いなら作ろう!自転車レーン自作ツールあれこれ。
なかなか進展しない自転車行政。中でも「自転車レーン」の整備は、名古屋市内でもまだまだ発展途上。本来、自転車が通るべき「車道の左端」は違法駐車車両に占拠されており、多くの自転車乗りや歩行者が危険にさらされています。こうなったら、自転車が自力で自分たちの走るべきレーンを作るしかありません。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
自転車でGO!
|
|
2013年02月15日
マナーの問題だった車道逆走がついに法律違反に!
クロストレーニングの一環として、あるいは将来のトライアスロンデビューを見越してバイクに乗っているランナーは少なくないでしょう。賢明な読者の皆さんは「原則車道走行」を励行されていることと思いますが、安全で快適な走行を脅かす「車道逆走自転車」に日々悩まされている方も多いのでは?
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車でGO!
|
|
2012年03月01日
気軽に「輪行」気分が味わえるツアーが登場。
通常、公共交通機関に自転車をそのまま持ち込むことはできません。一部でサイクルトレインが運行されたりしていますが、まだまだ一般的とはいえない状況。高原やリゾート地など、旅先で自分の自転車を乗り回せたらさぞかし気持ちいいだろうなと思うことはあるものの、ついつい面倒くささが先立ち躊躇してしまいます。
by kaz masuda
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車でGO!
|
|
2011年05月26日
電力不安の影響で“犯罪者”が街を走り回っている!?
計画停電の影響(あるいはそれに伴う今後の不安)で自転車に乗り始める人が一気に増えたことにより、交通法規を守らない(知らない)自転車が町にあふれているという話を耳にします。ここ名古屋でも夜間にライトを点灯している人のほうが少ないぐらい自転車マナーは悪いです。
続きを読む
タグ:
au損保
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
自転車でGO!
|
|
2010年08月17日
ステーション不要の画期的な貸し自転車システム。
昨年、名古屋で社会実験として行われた「名チャリ」など、コミュニティサイクル、いわゆる「貸し自転車」が全国の都市圏の新たな交通手段として注目を集めています。しかしながら、ステーションを設置するための場所やスタッフの確保など、定着するにはクリアすべき問題も多いようです。そんななか、ニューヨークから「場所もスタッフも不要」な貸し自転車システムの話題が届きました。
続きを読む
タグ:
名チャリ
コミュニティサイクル
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車でGO!
|
|
2010年07月08日
自転車の並走で高校生をタイホ→家裁送致。
カップルや親子が並んで自転車を走らせている光景。一見、ごく日常のシーンのようにみえますが、じつはこれ、れっきとした道路交通法違反。しかも自転車はクルマのように「青切符」制度がありませんので、摘発されて有罪になれば“前科者”です。昨日未明、本当に自転車並走で犯罪者になりかけた少年が現れました。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車でGO!
|
|
2010年05月28日
自転車はストレスのたまる乗り物!?
ランニングとともに、ここ数年でブームなのが自転車。といってもママチャリではなく、見た目にカッコいいロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ自転車のこと。とくに朝の通勤時間帯に多く見かけるようになりました。一見さわやかなイメージの自転車ですが、じつはとてもストレスのたまる乗り物でもあるんです。
続きを読む
タグ:
スポーツ自転車
ロードバイク
マウンテンバイク
クロスバイク
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車でGO!
|
|
2009年12月02日
「とくダネ!」の自転車特集にちょっと違和感。
今朝の「とくダネ!」の「とく撮」コーナーは自転車がテーマでした。主旨は自転車ブームの陰で増える事故、その瞬間映像を分析するというもの。たしかに車道の逆走、歩道の暴走、夜間の無灯火、ケータイ片手運転など、無法な自転車がちまたにあふれています。そういった人たちへの啓発はどんどんやるべきなんですが、今回の内容は単なる「衝撃映像集」にとどまった感が否めませんでした。
続きを読む
タグ:
とくダネ!
ココ調
とく撮
自転車
スポーツ自転車
ロードバイク
ママチャリ
自転車専用道
クロスバイク
マウンテンバイク
めざましテレビ
posted by 名古屋RJ編集長 |
TrackBack(0)
|
自転車でGO!
|
|
2009年11月27日
みんなでつくる自転車ポータル「cyclejam」誕生。
すでに自転車ライフを楽しんでいるサイクリストや、これから自転車に乗ってみようと考えている人を対象とした新しいポータルサイト「
cyclejam
(サイクルジャム)」が誕生しました。まだオープンしたばかりでコンテンツは少ないですが、プレセントキャンペーン実施中なので試しにのぞいてみる価値は大です。
続きを読む
タグ:
cyclejam
サイクルジャム
スポーツ自転車
スポーツサイクル
ロードバイク
MTB
マウンテンバイク
プロショップ
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車でGO!
|
|
2009年11月18日
高速道路を爆走できる自転車イベント開催決定。
市民ランナーの中にはクロストレーニングの一貫として、スポーツ自転車に乗っている人が少なくありません。自転車は足首をひねったり、ひざや腰に衝撃を受けたりするリスクが少ないため、故障を抱えていてランニングできないときの心肺能力維持や筋肉への刺激入れに活用する人も多いと聞きます。そんな、ランナーにも馴染み深い自転車の1回限りの大イベントが、来年3月に行われることが決定したもようです。
続きを読む
タグ:
自転車
スポーツ自転車
バイクライド
橋下徹府知事
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車でGO!
|
|
- 1
2
3
4
5
>>
名古屋ランニングジャーナルとは?
ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを毎日(平日)更新中!
詳しくはこちらをご覧ください
。
カテゴリ
コラム to RUN!
(1164)
マラソン大会レビュー
(261)
旅ランのすすめ
(81)
FR758イベントレポ
(61)
RUNイベント情報
(265)
ランニュースPickUp
(158)
名古屋RUNコースガイド
(133)
お試し!RUNグッズ
(56)
トレイルランニング
(49)
街道RUN
(7)
Nike+
(49)
東京マラソン
(47)
自転車でGO!
(46)
(190)
アーカイブ
--------
2021年04月(11)
2021年03月(21)
2021年02月(16)
2021年01月(16)
2020年12月(18)
2020年11月(18)
2020年10月(20)
2020年09月(18)
2020年08月(14)
2020年07月(18)
2020年06月(20)
2020年05月(14)
2020年04月(14)
2020年03月(16)
2020年02月(15)
2020年01月(18)
2019年12月(17)
2019年11月(16)
2019年10月(19)
2019年09月(15)
2019年08月(11)
2019年07月(16)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(14)
2019年03月(16)
2019年02月(7)
2019年01月(10)
2018年12月(16)
2018年11月(13)
2018年10月(13)
2018年09月(10)
2018年08月(11)
2018年07月(16)
2018年06月(17)
2018年05月(15)
2018年04月(14)
2018年03月(15)
2018年02月(16)
2018年01月(11)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(14)
2017年09月(10)
2017年08月(13)
2017年07月(8)
2017年06月(16)
2017年05月(11)
2017年04月(15)
2017年03月(9)
2017年02月(15)
2017年01月(11)
2016年12月(11)
2016年11月(9)
2016年10月(16)
2016年09月(13)
2016年08月(13)
2016年07月(13)
2016年06月(15)
2016年05月(13)
2016年04月(13)
2016年03月(13)
2016年02月(14)
2016年01月(14)
2015年12月(6)
2015年11月(13)
2015年10月(12)
2015年09月(8)
2015年08月(11)
2015年07月(13)
2015年06月(14)
2015年05月(9)
2015年04月(12)
2015年03月(13)
2015年02月(14)
2015年01月(11)
2014年12月(11)
2014年11月(7)
2014年10月(10)
2014年09月(11)
2014年08月(12)
2014年07月(15)
2014年06月(17)
2014年05月(9)
2014年04月(15)
2014年03月(12)
2014年02月(14)
2014年01月(15)
2013年12月(14)
2013年11月(15)
2013年10月(14)
2013年09月(15)
2013年08月(14)
2013年07月(18)
2013年06月(15)
2013年05月(15)
2013年04月(17)
2013年03月(14)
2013年02月(17)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(16)
2012年10月(17)
2012年09月(17)
2012年08月(15)
2012年07月(17)
2012年06月(15)
2012年05月(18)
2012年04月(19)
2012年03月(17)
2012年02月(18)
2012年01月(16)
2011年12月(18)
2011年11月(19)
2011年10月(18)
2011年09月(18)
2011年08月(18)
2011年07月(16)
2011年06月(18)
2011年05月(15)
2011年04月(19)
2011年03月(21)
2011年02月(17)
2011年01月(16)
2010年12月(17)
2010年11月(17)
2010年10月(20)
2010年09月(20)
2010年08月(15)
2010年07月(21)
2010年06月(20)
2010年05月(18)
2010年04月(20)
2010年03月(24)
2010年02月(19)
2010年01月(18)
2009年12月(14)
2009年11月(16)
2009年10月(21)
2009年09月(18)
2009年08月(16)
2009年07月(21)
2009年06月(20)
2009年05月(15)
2009年04月(19)
2009年03月(21)
2009年02月(14)
2009年01月(9)
2008年12月(13)
2008年11月(10)
2008年10月(12)
2008年09月(14)
2008年08月(9)
2008年07月(7)
2008年06月(13)
2008年05月(16)
2008年04月(9)
2008年03月(10)
2008年02月(14)
2008年01月(11)
2007年12月(12)
2007年11月(14)
2007年10月(17)
2007年09月(9)
2007年08月(13)
2007年07月(19)
2007年06月(19)
2007年05月(10)
2007年04月(11)
2007年03月(13)
2007年02月(10)
2007年01月(13)
2006年12月(9)
2006年11月(10)
2006年10月(13)
2006年09月(9)
2006年08月(12)
2006年07月(3)
検索用語を入力
WEB
名古屋RJ
検索フォームを送信
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0