
まずは宿泊先である「国際通り」沿いのホテルを出発。
早朝の国際通りは人影もまばら。夜の喧騒がうそみたい。

街路樹もいちいち南国ムードが漂ってます。

デパートらしき建物の前に飾られていたクリスマスのオブジェ。
ホワイトクリスマスには・・・絶対になりません。

気温はおそらく20℃ぐらい。しかし太陽の光の強さが尋常ではなく、1キロも走らないうちに汗ぐっしょりに。来月のNAHAマラソンを走る内地の方、日陰と日向の体感温度が著しく異なるので要注意です。服装や給水にじゅうぶん気をつけてください。
「旭橋交差点」に到達。NAHAマラソンのスタート地点付近です。
ここに2万人のランナーが集まるのか。いいな〜。

旭橋を過ぎ、那覇港方面を右手にしばらく進むと、
国の鳥獣保護区になっている「漫湖公園」に到達。

ラムサール条約の登録湿地であり、
「マングローブ」が見られることでも有名。
でも、なんだか汚い・・・。

その後しばらく公園内をジョグ。
気がついたらホテルの朝食の終了時間が迫っていた。
走って戻る時間的余裕がなかったので、
「ゆいレール」というモノレールに乗って帰還。

今回はほんの5kmほどしか走れなかったのが残念。「DFSギャラリア」がある「おもろまち」周辺も新都心としての整備が進み、前日の夜に車窓から見た限りではかなり多くの市民ランナーが走っていた。さて、来月のNAHAマラソンに出場されるみなさん、気温よりも日差しの強さが内地と決定的に異なるポイントです。帽子とサングラスは必需品かも。
★人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!