パソコンと連動していれば、もしかしてNike+(ナイキプラス)に取って代わるアイテムになっていたかもしれない。そんなニーズが多かったのかどうだかわからないが、Jog Noteより「Jog Note Mobile」なるサービスが開始された。その機能とは・・・

Jog Note Mobileサイトの説明によると、『アプリを起動して走るだけで、走ったコース、距離、速度、消費カロリーなどアナタの走行を記録します』ということだ。ここまでは「adidas GPS RUN」に近い。


が、最大の違いはパソコンとの連動だ。『PC版ジョグノート(登録無料)のIDを登録すれば、アプリで記録した内容から距離・速度・走行時間をPC側にも自動送信』してくれるのだという。でも、走った軌跡入りのマップが表示されるのかどうかは不明。ちなみにアプリ利用料が月額210円かかる。ここは無料体験期間(14日)をフルに活用して、使い勝手をじゅうぶん吟味したいところ。
通信料はかなりの額に上ると思われるので、パケット定額プランの契約が絶対条件となるだろう。毎月、インターネット接続やメール送受信などでパケット定額をめいっぱい使っている人なら、「いつもの携帯料金+利用料210円」という感覚だが、ふだんめったにパケット定額の上限まで利用しない人は、「Jog Note Mobileだけのために数千円上乗せ」という、かなり割高な印象を受けることになるかもしれない。どうせ毎月よぶんに数千円払うなら、そのお金を貯めたつもりで通信料など必要ない「ガーミン」や「SUUNTO X9i」を購入したほうがいいかも、なんて思ったりする。
Jog Note Mobileは今のところiモード専用みたい。私の携帯電話はGPS機能は付いているものの、auなのでレビューできず。残念。
※画像はJog Note Mobileより。
★人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!
●ナイキプラス関連記事
ナイキプラスがやってくる。
待ってました! Nike+始動。
Nike+はけっこう使える。
Nike+に備えてアームバンドを購入。
Nike+用アームバンド使用レポート。
100%ランニングを継続できる方法。
新型iPod発売でNike+はどうなった!?
30km走に挑戦!のはずが・・・。
飛行機に乗るときはナイキプラスをOFFに!
本当に発売する? Nike+のアレ。
iPodをリモート操作できるウォッチ登場。
Nike Amp+がついに正式発売!
●ランニング関連カテゴリー
●マラソン大会レビュー