2_sanen2022 2.png

2022年10月21日

名古屋ランニングコースガイドvol.137「滝の水公園(名古屋市緑区)」。

名古屋市緑区の高台にある「滝の水公園」を走ってきました。緑区には大小さまざまな公園が点在しており、中でも滝の水公園は、普通とは異なる特徴をもっていることから地元では人気です。
IMG_6158.JPG

滝の水公園の特徴は、なんといっても360度の眺望が楽しめること。まさに“天空の公園”なのです。
IMG_6134.JPG
IMG_6147.JPG

全体が小さな山のようになっており、階段を上った先に広大な芝生が広がっています。
IMG_6157.JPG

山とはいえ木々が生い茂っているわけではなく、山頂部にあたる部分が開けています。プリンを想像していただければわかりやすいかもしれません。
8s49s49a.jpg

プリンのてっぺん、つまりカラメル部分が一面の芝生になっていて、その回りにぐるりと遊歩道が整備されています。
IMG_6159.JPG

この遊歩道の距離が絶妙で、およそ400m。そう、陸上トラック1周と同じなのです。これもランニングコースとしておすすめの大きな理由。
IMG_6129.JPG

しかも周回コースはほぼフラット。距離表示ありませんが、1周400mなのでタイム管理しやすいのも魅力です。

さらには360度の眺望を眺めながら走れるため、爽快感はハンパありません。なお、無料の駐車場あるのもの、満車の場合が多いです。
IMG_6144.JPG

ちなみに近隣に似たような名前の「滝ノ水緑地」がありますが、こちらは木々が生い茂る山そのもの。間違えないようにご注意ください。



360_160.jpg
1_sanen2022.png
aichiike_banner0.jpg

 
posted by 株式会社イング | 名古屋RUNコースガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。

media_banner.jpg
aispo_hanarun.gif