2_sanen2022 2.png

2022年07月04日

<2022年版>夏ランのモチベーションUPにスタンプラリーRUNがおすすめ!

ランニングとスタンプラリーは相性ぴったり。とくに「夏は暑くて走る気がしない」という方のモチベーションアップに最適です。そこで本日は、この夏ナゴヤエリアで開催中の「スタンプラリー」をいくつか紹介します。
2878787.jpg

●デジタルスタンプラリー「レトロカフェ巡り」[開催中〜7/31まで]
“喫茶店王国”一宮のカフェをめぐるスタンプラリー。期間中、スタンプ設置店(10店舗)でスタンプを4つ集めると、バーミキュラのオーブンポッドや商品券などが当たる抽選会に参加できます。給スイーツしながらカフェランとスタンプラリーが同時に楽しめます。
>>詳細はこちら
ichimiyaretoro.png

●旭色&あさひ夏いろ 尾張旭デジタルスタンプラリー[開催中〜10/31]
おいしい紅茶のまち 尾張旭市のグルメ&スイーツスポットをめぐるスタンプラリー。市内各所の加盟店が、紅茶といちじくのメニュー『旭色』と紅茶のメニュー『ひんやり紅茶スイーツ』を用意しています。デジタルスタンプ獲得数に応じてクーポン券(10,000円分)や食事券、各種グッズなどがもらえます。紅茶&スイーツ好きのランナーにおすすめ。
>>詳細はこちら
owaasa001.png

●碧南と#真夏のひんやり案内 スタンプラリー[開催中〜9/30]
碧南市内の対象店舗でかき氷を食べてスタンプを集め、3つたまったらプレゼントが当たる抽選に応募できます。賞品はうなぎの蒲焼きセット、碧南特産品、参加店で使える金券などです。スマホ(電子スタンプ)でも参加可能です。
>>詳細はこちら
hekonanhinyari.png

●きしころスタンプラリー[開催中〜8/31]
名古屋市東区の東麺類組合が企画する「きしころスタンプラリー」。今年で7回目。名古屋市および近郊のうどん店40店のうちいずれかで対象商品を食べてスタンプを5個集めるごとに400円の商品券がもらえます。
>>詳細はこちら
kishikoro2022.png

●とよね里山スタンプラリー[開催中〜11/6]
愛知県奥三河の豊根村で開催中のスタンプラリー。村内の行楽施設18カ所、うち3カ所をめぐって応募すると抽選でプレゼントが当たります。賞品は休暇村茶臼山高原ペア宿泊券、温泉入浴券、ブブルーベリージャムセットなど。名古屋より涼しい豊根村でマラニックついでにスタンプラリーランはいかがでしょうか。
>>詳細はこちら
548489.png

●海のまち山のまち交流スタンプラリー[開催中〜2023年3/3]
設楽町、田原市、阿南町、宮田市をまたにかけたスタンプラリー。移動距離は188km。走ってめぐるには一部のウルトラランナーしか無理そう。クルマで現地まで行って、施設周辺の観光ランを楽しみましょう。制覇した施設数により、1万円分の旅行券や特産品などが当たります。
>>詳細はこちら
koyruusutanpourari.png

●「いなべの茶っぷりん」スタンプラリー[開催中 〜8/31]
三重県いなべ市を舞台としたスタンプラリー。特選品のお茶を使ったスイーツ「いなべの茶っぷりん」を、異なるお店で購入し、スタンプを3個集めて応募。さくらポークや青川峡キャンピングパーク宿泊券が当たります。
>>詳細はこちら
tyappurin.png
 
posted by 株式会社イング | コラム to RUN! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。

media_banner.jpg
aispo_hanarun.gif