にしおマラソンでは16k地点あたりから海沿いコースになり、20km付近に人気施設「一色さかなひろば」があります。
館内には海産物の店が立ち並び、寿司や海鮮丼などの食事処も。にしおマラソンでは、さかな広場前に大エイドの設置が予定されています(うなぎが出るかも!?)。
すぐ隣の「一色漁港交流広場」では海沿いのプロムナードを走ることができます。
海の向こうに見えているのは知多半島の先端あたり。佐久島、日間賀島、そしてその奥に渥美半島をのぞむことができます。
にしおマラソン公式サイトのオープニングムービーで川内優輝選手が走っている場所もこのあたり。


実際に走ってみました。こんな感じのシーサイドロードが続きます。
左手には海、右手には風力発電の風車が。
潮の香りただよう、爽快だけどどこかのどかな雰囲気に包まれています。
ランニング後は、一色さかなひろばで買い物したり寿司を食べたり。新型コロナが落ち着いたら、チームで試走会を開くのもいいですね。
<関連トピック>
名古屋ランニングコースガイドvol.129「西尾市歴史公園周辺(西尾市)」。
■にしおマラソン公式Webサイト
■一色さかなひろば公式Webサイト