名古屋の西、旧祖父江町(稲沢市)に広がるワイルドネイチャープラザ。木曽川祖父江緑地、ワイルドネイチャープラザ、祖父江ワイルドネイチャー緑地の3エリアで構成されています。
全エリアをつなぐと一周約4km超の距離が取れます。北端付近にはウインドサーフィンエリアがあり、まるでビーチサイドのような雰囲気。
このサーフポイントをスタート地点とし、ランニングスタート(どこから走ってもOK)。
川沿いに南西へ進むと、木立に囲まれた小径が。木の間から時おり見える川面がキラキラ光る様子を見ながらリバーサイドラン。とてもいい雰囲気でした。
途中、おいしいにおいに満たされたピクニック広場を抜けていきます。空腹時は通るのを避けほうが無難かも。
1kmちょっと走ったあたりで広大なグラウンドが広がる祖父江ワイルドネイチャー緑地に入ります。
ちょうど2km地点にあたる緑地の西南端を折り返し。復路は木曽川と反対側の堤防に上がり、公園と木曽川を眼下に眺めながら走ることをおすすめします。堤防道路はローディーも多いのでご注意を。
スタート地点に戻るとちょうど4km。ちなみに公園北端付近にある「祖父江砂丘」は国内では珍しい河畔砂丘。ぜひ立ち寄っておきましょう。
さて、ワイルドネイチャープラザにはバーベキュー場は整備されているもののレストランや売店がありませんので、あらかじめ補給食を持参することをおすすめします。お腹が空いてもアイスクリームの自販機しかありません。
こんどの休日は、美しい木曽川と河畔の景色を眺めながらのランはいかがでしょうか。
<参考トピック>
●名古屋ランニングコースガイドvol.74「江南フラワーパーク」。
●名古屋ランニングコースガイドvol.109「オアシスパーク(各務原市)」。
<お知らせ>
24日(水)は終日取材のため更新を休みます。