あおなみ線「荒子」駅から300mほどに位置する「荒子公園」は、円空仏で有名な荒子観音寺のすぐ北側に広がる中規模の公園です。
梅園(前田利家荒子梅苑)や野球場があり、梅のシーズンはとくに多くの来園者でにぎわいます。
試走当日は満開とはいきませんでしたが、ちらほら可憐な花を咲かせていました。
園内には約600mの散策コースが設けられており、周回することができます。
立派すぎる石造りの距離表示も。
きれいな周回ではなく変則的なコースになっているため、わかりやすく順路を示す矢印も。
荒子公園だけでは物足りないと思いますので、荒子観音寺や前田利家公の史跡めぐりランもあわせて楽しむことをおすすめします。
荒子観音寺。尾張四観音のひとつ。円空仏の公開は毎月第2土曜日の午後1時から4時までです。
荒子城跡の前田利家生誕地石碑(富士大権現天海天神宮内)。試走当日は歴女らしきグループが熱心に説明文を読んでいました。