
大会開催日は11月8日(日)。全国一斉9時に第1区間がスタートします。開催日とスタート時間が決まっているため臨場感もアップ。

その後、第2区間は9:30、第3区間は10:00スタートといった具合に、1区間につき30分で次の走者にバトンタッチ。2〜4人のチームで全6区間、計3時間走った合計距離で競います。
もう一つの特長が「LIVE配信」。YouTubeでリアルタイムに順位速報などを実況放送。スタート前には開会式や準備体操もライブで実施。オンラインとは思えない「参加感」がこの大会最大の魅力なのです。

さらに、要望が多かったというソロ参戦も可能に。たとえば仲間ぞ誘ってそれぞれソロの部にエントリーして、みんなで3時間走を実施する楽しみ方もあります。
もちろん本来のチーム参戦の場合は、公園や河川敷のコースに集まり、実際にタスキも用意して盛り上がるのもいいかもしれません。
リアル大会さながらの企画も盛りだくさん。


真の意味でオンライン「リレー」と呼べるのは「さわやか健康オンラインリレーマラソン」だけ。詳細・エントリーはこちらからどうぞ。