
愛知県体育館移転で名城公園北園内の周回コースは消滅!?
名城公園北園のランニングコースといえば、県内でもっともランナーが集まる場所としておなじみ。

ナゴヤランナーにとって重要なコースだけに、「体育館建設工事が始まったら走れないの?」と心配の声が上がっていました。
本日、名古屋市が発表した資料「名城公園北園と新たな公園施設について」によると、県体育館の工事開始は令和4年度。コースは大幅に変更されるものの、工事期間中も変わらず名城公園北園内を走れることがわかりました。
令和3年度に暫定ランニングコースの整備が行われ、体育館工事開始前まで現状のコースと暫定コースが併用されます。工事開始以降は従来のコースは閉鎖、暫定コースのみ使用可能となります。

つまり、県体育館工事期間中も名城公園北園を走ることができるというわけです。
気になる暫定コースは以下の赤点線の部分。すでに存在する散策路をベースに、ランニングコースとして新たに整備するとのこと。

距離は従来コースと同じ約1.3kmをキープしているものの、見通しの悪いカーブと交差ポイントが多くなるため一般来園者への気配りが今以上に必要となり、スピード練習には向かない印象。スピード練習やインターバルをやりたいランナーは庄内緑地へ、という近隣ランナーの流れが加速しそう。ちなみに県体育館完成後(令和7年夏)の新ランニングコースについてはまだ決まっていないようです。
■名城公園北園と新たな公園施設について(名古屋市)