スタートは名鉄「江南」駅。
まずはひたすら北上します。序盤はとくに目をひくスポットはありませんが、ウォーミングアップのつもりでゆっくり走りましょう。
江南といえば5月にシーズンを迎える「曼荼羅寺の藤」が有名ですが、今回はシーズンオフということで立ち寄りません。
コース沿いに「音楽寺」という変わった名前のお寺があるので立ち寄ってみました。ちなみに音楽寺は江南市最古のお寺だそうです。
江南駅から約4キロほどで今回のメインスポット「フラワーパーク江南」に到達。
四季折々の草花が咲き誇る園芸公園で、ジョギングに適した散策路も整備されています。冬場のオフシーズンでも、植栽の工夫によりそれなりに楽しませてくれます。
フラワーパークの北側から木曽川沿いの「遊歩道・サイクリングロード」へ。この道は一宮から犬山までつづく遊歩道で、自転車と歩行者(ランナー)の通行帯がしっかり色分けされているなど、走りやすいのが特長です。
通常、川沿いのサイクリングロードは景色が単調で飽きることが少なくありませんが、こちらはエリアによってその表情がガラリと変わるため、走っていて飽きません。
フラワーパーク江南から犬山までは約7キロほど。サイクリングロードから犬山城方面へと入っていきます。
犬山はいまさら紹介するまでもなく、旧い建物を活かしたお店が建ち並ぶ城下町、国宝犬山城、犬山成田山など愛知県随一の観光地。ゆっくり楽しみましょう。
汗を流したい方は「サンパーク犬山」の日帰り入浴(500円)がおすすめ。コース距離は約14キロ。走力に合わせ、スタート位置を調整してみてください。
<お知らせ>
明日(20日)は出張取材のため更新を休みます。
<名古屋Wの試走街ラン>
来年2月15日・16日、ランステ主催「名古屋Wのコース試走会」開催!男性も参加OK!ただいまエントリー受付中です。