
設置完了直後の様子。支柱にまだ白いカバーが巻かれています。

よくみると、電球ではなくLEDであることがわかります。

そしてこれが点灯中の様子。後光がさしているようです。かなり明るく、まぶしくて直視できないぐらい。

わずか1基でこのとおり。コース上は昼間のような明るさを保っていることがおわかりでしょうか。

従来の公園灯と比較してみました。右が従来、左が新設されたLED照明。その明るさの差は歴然。

ただ、残念なことに今回の事業で新設されたLEDは21基で、コース全てをカバーしているわけではありません。
たとえば自転車天国付近はこのとおり真っ暗です。このように、コース北側にかけて暗い場所が残っているため注意が必要です。

いずれにしても以前に比べてかなり明るくなり、ナイトランが快適になったことは歓迎すべきこと。ただし名城公園のコースはランナー専用ではありません。歩行者最優先であることを常に念頭に置き、マナーを守って走りましょう。
■名城公園ランニングコースがより明るく快適に進化!(1/15)
<愛三工業陸上競技部によるラン教室開催>
天然温泉かきつばたの入浴付きランニング教室が4月27日(土)開催決定!詳細・参加申し込みはこちら。