
本来寒いはずのこの時期、春のような陽気になることもめずらしくありません。気温が15℃を超えたらマラソンでは「高温」。
スタート待ちが寒いからといって上着を着込むなど防寒対策しすぎると、かいた汗を発散できずにパフォーマンスの低下はおろか思わぬ脱水を招きかねません。
難しいのは春のレース。本来暖かくなるはずの3〜4月にかけて、季節外れの寒波や降雪に見舞われることも珍しくありませんし、逆に夏を思わせるほど気温が上昇することも。
というわけで、3〜4月にかけてレースを予定している方は、季節に応じた気温に対するこれまでの感覚をリセットして臨機応変にのぞんだ方が賢明かもしれません。
「大会当日は季節外れの寒さ or 暑さになるかもしれない」と、頭の片隅においておくだけでも身体が適応しやすいでしょう。レース本番では天候・気温に応じて柔軟に切り替えられるよう、心と服装などの準備しておいたほうがよさそうです。
<名古屋Wマラソン試走レイトエントリー受付中>
東京のランステ主催、試走イベントが今年も開催!ただいま参加者を募集しています。詳細・エントリーはこちらからどうぞ。