
まずは3月21日(祝)に庄内緑地にて開催する「ナゴヤランナーズトライアル ハーフマラソン」。
レースというより実戦さながらの「計測会」として、ちょっと高めの目標ペースで走ってみるなどトライアル的な活用方法もアリ。当日はキロ4分〜キロ6分半までの間で複数のペースランナーが走ります。
ペーサーに引っ張ってもらいながら、本命レースのペース感覚をつかむのもいいでしょう。
4月23日(土)には、あいち健康の森にて「ランナーズごちそうラン」が行われます。
大会名のとおり「おもいっきり走って美味しく食べよう」がコンセプトの大会。種目は1.5kファミリーラン、3kmエンジョイラン、そしてクオーターマラソン(約10.5km)の3つ。
参加者にはフードチケットとデザートチケット付き。@グルメフェスタ優勝国産からあげ A激うまスペアリブ Bブランドポークの霜降りフランク C大盛り三州浜の焼きそば D絶品焼きたて牛串・・・の中から好きなメニューと引きかえできます。
5月28日(土)に開催されるのが「第7回ナゴヤランナーズカップ」。今回の会場は大高緑地です。ランナーズカップはこれまでナゴヤエリア各地で行われているため、参加したことがある方も多いのではないでしょうか。
メイン種目は10km。ほかにもハーフリレーマラソン(1チーム2〜7名)などが行われます。
朝は単独で10km(9:00スタート)に出場し、午後は仲間と一緒に12:30スタートのハーフリレーに参加することもOK。1日じゅう楽しめるランニングイベントです。
■各大会の詳細・エントリーはランコレクションの公式サイトから。