ナゴヤランナーの皆さんの中には、愛知万博会場のモリコロパークまで走っていったという方も少なくないでしょう。私は会期中25回訪れ、ぞんぶんに万博を堪能したものです。
開幕から徐々に入場者数が増え、新記録が出るたびにニュースで取り上げられるなど大いに盛り上がりました。
パビリオンによっては「8時間待ち」など、あり得ないフィーバーぶり。
最終日の9月25日にはパビリオンのコンパニオンやスタッフが泣きながら手をふっていたのを思い出します。
さて、そんな懐かしさいっぱいの愛知万博。10周年記念事業は3月28日(土)、愛知県体育館で行われる「開幕10周年記念催事」からスタート(定員2000名・抽選)。
ゲストは石井竜也、森山良子、夏川りみ。もちろんモリゾー・キッコロ+七色キッコロも登場します。
県体育館横の広場では「愛・地球市民おまつり広場」が開催されます(入場無料)。世界各国の食べ物ブースや体験クラフトコーナー、ショッピングゾーンなど、愛知万博を彷彿とさせるイベントがめじろおし。名城公園ランの合間にぜひ立ち寄ってみてください。
4月4日(土)にはモリコロパークにて「愛・地球市民フォーラム」が行われます。こちらはトークセッションなどややおカタイ内容ですが、万博を思い出しながらパーク内をジョギングしてみてはいかがでしょうか。
ほかにも「東海テレビ 地球の恵みフェスティバル(久屋大通公園、3月29日)」、「モリゾー・キッコロ ハッピーフェスティバル(名古屋駅中央コンコース、3月21・22・28日)」、「LOVEARTH 10th ANNIVERSARY(セントレア、2月21・22/3月14・15日)」など、各所で記念イベントが開催されます。
愛・地球博フリークだったあなたもそうでない方も、10年前を思い出しながら万博アニバーサリーRUNはいかがでしょうか。
■愛・地球博開幕10周年記念事業の詳細はこちら。
名古屋ランニングジャーナルfacebookページ開設!
●『改訂版 名古屋みちくさランニング』発売中!