
「お父さんばかりレースに出まくってずるい!」と責められ肩身の狭い思いをしている人にとって、観光にからめることで家族も楽しめるトライアスロン大会は貴重です。
ということで志摩トラの観光プランを考えてみました。大会前日は朝から伊勢神宮へ参拝。遷宮関連の催しを楽しんだあとはおかげ横丁をぶらぶら歩いて観光するのはいかがでしょう?
お子様連れなら伊勢神宮参拝は帰りにとっておいて、「志摩スペイン村」で遊ぶのもいいかもしれません。
たっぷり観光したら一路「志摩トラ」の会場「合歓の郷ホテル&リゾート」へ。広大な敷地内には数々のスポーツアクティビティや自然がいっぱい。単なる遠征と異なり、会場自体がリゾートなので家族も大喜び。
ただし志摩トラの受付は11日14:00〜16:00までなのでご注意を。16:00から競技説明会も予定されています。
競技説明会のあとはお楽しみの夕食。食べ放題バイキングでパワーをたくわえましょう。食べすぎないよう気を付けて!
翌日はトラアスロン大会本番。「パパかっこいい!」と褒めてもらえるようがんばりましょう。
以上のように、「志摩トラ」はいま注目の伊勢志摩観光と合わせて楽しめる貴重な大会なのです。初心者にやさしいスプリントディスタンスなのでデビュー戦にもぴったり。
ちょうど公式サイトに「初めてトライアスロンに出場される方へ」という初心者向けコンテンツもアップされましたのでご覧ください。
さて、志摩トラのエントリー締め切りまであと10日ほど。定員(350名)に達した時点で締め切られますので迷っている方はお急ぎください。
●『改訂版 名古屋みちくさランニング』発売中!
●ナゴヤ初のランニングコースガイド好評発売中!
★人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!
●関連カテゴリー
コラム to RUN!
ランニュースPickUp
お試し!RUNグッズ
マラソン大会レビュー
名古屋RUNコースガイド
旅ランのすすめ
トレイルランニング
Nike+
東京マラソン