
集合場所はあおなみ線「荒子川公園」駅。スタート時間が近づくにつれ参加者が増える増える。最終的になんと47名+1匹(ワンちゃん)のランナーが集結!

出発前の記念撮影では早くも和やかな(?)雰囲気に。

当初25〜30名ぐらいと予想していましたので、50名近くの参加者というのは驚きとともにたいへんありがたく、この場を借りて感謝申し上げる次第です。
ただ、人数が多いからといって浮かれてばかりはいられません。いくら無料のゆるい集まりとはいえ、「参加者の安全」と「一般歩行者に迷惑をかけない」という2点には気をつかいました。グループを2つにわけることも考えましたが、コースを知っているのが私だけということもあり全員で走ることに。
前置きが長くなりました。まずは名古屋市内有数の桜の名所「荒子川公園」を走ります。

荒子川の両岸にならぶ桜並木はほぼ満開。午前中にもかかわらず早くもシートを広げて花見の準備をするグループや家族でにぎわっていました。

2つ目のポイントは稲永公園と藤前干潟。名古屋では数少ない、海沿いを走れる場所です。本当は野鳥観察館と藤前干潟ビジターセンターに立ち寄る予定でしたが、人数が多かったためスルー。

FUNRUN758初のランニング犬、ケネディちゃんもワクワク。もふもふすぎて目がどこにあるのかわかりません。

3つ目のポイント「稲永東公園」ではこんな小川沿いをラン。ほとんど知られていないお花見ランの穴場です。


ふたたび荒子川方面へ元きた道を戻り、中の島川緑地を経て4つ目のスポット「名古屋港ガーデンふ頭」へ。できる限り公園や緑道をつないで参加者に単調な思いを抱かせないコースづくりを心がけましたがいかがでしたでしょうか。

こちらの「湾岸プロムナード」は、ほんの少しだけ神戸や横浜の小洒落た港風情が楽しめるコースとしてオススメ。

「ガーデンふ頭には何度も来たことがあるけど、水族館の裏にこんなコースがあるなんて知らなかった!」なんて声も。してやったりです。


隠し玉コースとして、水族館の付属施設「カメ類繁殖研究施設」の中を通過(もちろん歩いて)。ウミガメの赤ちゃんを見学しました。

ガーデンふ頭では30分のおやつ休憩を実施。第二部のお花見宴会まで我慢できず、フードコートでビールを飲む参加者もちらほら。

ガーデンふ頭のあとは、中川運河沿いに整備された「中川口緑地」、「いろは橋」を経由してフィニッシュ地点の「みなと花の湯」へ。


スタートから2時間45分。約15kmのお花見ランが無事に終了しました。
ランのあとはスーパーで食べ物やビールを買い込み花見の宴です。ただ、この日は真冬のような寒さ・・・。みんなブルブルと震えながらランニング談義に花を咲かせていました。

さて、FUNRUN758の次回のオープンイベントはゴールデンウイーク。初心者でも楽しめるゆるいトレランを予定しています(もちろん無料)。詳細が決まり次第お知らせします(開催しない場合もあります)。
<FUNRUN758よりお知らせ>
FUNRUN758はクラブでもチームでもありません。当然、メンバーや代表という概念もありません。走りたい人が気ままにふらっと参加してみんなで走る場を提供するだけの存在です。
ただ、イベントを円滑に実施するにあたり何かと細かな情報やら連絡事項が出てきます。このためFacebookに「FUNRUN758グループ」ページを設け、交流を図っています。
グループページでは今回のようなオープンイベントとは別に、たとえば「ラン&バイキングを楽しむ会」や「ビアガーデンラン」のような予約が必要となるクローズイベント(Facebook限定)の告知も行っています。「来るもの拒まず」がFR758のポリシー。ぜひグループ参加申請を!
ただし、ランナー、トライアスリート、自転車野郎などの「走る人」および「走ることに興味がある人」、あるいは「サンプリングなどでスポンサードしていただける企業や代理店の人」に限ります。
なお、あえて「Faceboookページ」にしておりませんので、閲覧・参加にはFaceboookへの登録が必要です。※実名登録されていない方のグループ参加申請はご遠慮ください。
●ナゴヤ初のランニングコースガイド好評発売中!
★人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!
●関連カテゴリー
コラム to RUN!
ランニュースPickUp
お試し!RUNグッズ
マラソン大会レビュー
名古屋RUNコースガイド
旅ランのすすめ
トレイルランニング
Nike+
東京マラソン
以前よりここのサイトでFUNRUN758の存在は知っておりましたが、なかなか日にちが合わずイベントに参加できずじまいでしたが、今回初めて参加させていただき、たいへん楽しませてもらいました。ありがとうございました。
いい感じの”ゆるさ”ですね。FBの参加申請もぽちっとさせてもらいますね。
これから、ゆるゆるとお願いします。
桜ももちろんベイエリアの景色の綺麗なコースをたくさん走れて教えてもらえて、初参加できて本当によかったです!
参加者さんも多くマラソン話を情報交換できて楽しかったです。
後半奥さまともお話できました♪
また機会があったら参加したいです。
素敵なイベントありがとうございました☆
お会いできて光栄です。ツイッターたFBだけのつながりの方とリアルで会えるのがイベントの楽しみでもあります。今後ともお気軽にご参加ください!
そうですか!楽しんでいただけてこちらも嬉しいです(o^∀^o) 今回は参加者が多いわりにいつもスタッフとして動いてくれる常連メンバーが少なかったため、僕は先頭から動けずみなさんとなかなかお話しできなかったことがちょっと心残りです。今後もゆるゆるとイベントを開催しますので、ぜひご参加ください〜!