
東京マラソンは過去(2008年)に一度だけ出場させていただきました。その際、EXPOでゲットしたプレゼントのうちもっとも高価だったのは、THE NORTH FACEのバイオテックス・トレッキングタイツ(C3fitの原型)。 ※Webサイトで事前にモニター募集エントリーがありました。
会場では他にも各企業大盤振る舞いで、みるみるうちにカバンがいっぱいになっていったのを思い出します。今年は果たして何をどれだけゲットできるんでしょうか!順番にみていきましょう。
●カリフォルニア・レーズン協会
ランニングに携帯しやすいレーズンミニパック。アンケート不要。
●BMWジャパン
オリジナルキャップ。先着5,000名。アンケート必要。
●セイコーホールディングス
商品購入者にオリジナルピンバッジ。
●レモシステム
レモテープ限定配布。後日、大会レポート応募で1,000名にレモシステム945ベルト。
●アールビーズ(ランナーズ、RUNNET)
サポートグッズのサンプリング。アンケート必要。
●東京都水道局
ペットボトル「東京水」配布。水滴くんとの記念撮影。
●パワースポーツ
パワーバー製品。アンケート必要。先着。
●プーマ ジャパン
イベント参加で限定プレゼントのチャンス。
●日本アロマ環境協会
香り付きリーフレット配布。
●GON(ジーオーエヌ)
GONTEX Multicolor Tape購入でオリジナルTシャツ。
●ゴールドコーストマラソン
メールマガジン配信登録でもれなくオリジナルナップザック。谷川真理さんのサイン(ゲット条件不明)。
●ランニングマガジン・クリール
時計に貼るIDシールの無料配布。定期購読申込みでadidasのシングレット(その場で?)。
●R×L SOCKS
商品購入者のうち抽選で5名にR×L SOCKS全色。アンケート必要。
●C3fit
6,000円以上の買い物でオリジナルポーチ。
●2XU、newton
来場者にポンチョ。
●シミズオクト
パイル地マラソンハチマキ。配布数5,000。配布時間未定。
●TIMEX
TIMEX MEMBER'S CLUB会員にオリジナルネームタグ。その場で入会可能。
・・・上記はWebサイトに情報が掲載されていた企業・団体のみを取り上げています。あくまでも「ゲットできるモノ」情報ですから、イベント情報はあえて記載していません。
ほかにも、大塚製薬(アミノバリュー)、アディダス・ジャパン、ナイキジャパン、ミズノ、ニューバランス・ジャパン、ワコール(CX-W)、ゴールドウイン(ノースフェイス、C3fit、ダンスキン)、明治製菓(ザバス)など、情報はありませんが何かいただける可能性は高いと思われます。
当然ながら東京マラソンEXPOは、選手じゃなくても入場OK。イベント満載で1日じゅうぶん遊べます。ナゴヤエリアからも直接EXPO会場入りする方が多いと思いますが、大きな荷物は宿泊予定ホテルか駅のコインロッカーに預けておきましょう。
東京ビッグサイトのコインロッカーが一つも空いていない恐れがあります。この場合、かなり悲惨です。2008年の私がまさにそうでした。大きなボストンバッグをかかえ、会場をさまよい歩くだけでかなりの体力を消耗してしまいます。
木・金曜日は比較的すいていますが、各ブースの豪華ゲストは少なめ。逆に土曜日は混雑しているものの豪華ゲストが集中します。どちらを選ぶかはあなた次第。ちなみに私は土曜日に東京入りです。
選手の人もそうじゃない人も楽しめるビッグなランナーの祭典、東京マラソンEXPO。週末はのレジャーは決まりですね。
◎話はかわりますが、昨日の西濃駅伝レポが公式Webサイトの「担当者日記」で紹介されました。Sさん、ありがとうございます!
●関連トピック
東京マラソンEXPO 2008レポート
●ナゴヤ初のランニングコースガイド好評発売中!
●『名古屋みちくさランニング。』取扱い書店について。
★人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!
●関連カテゴリー
コラム to RUN!
ランニュースPickUp
お試し!RUNグッズ
マラソン大会レビュー
名古屋RUNコースガイド
旅ランのすすめ
トレイルランニング
Nike+
東京マラソン
参考にしていただきありがとうございます。プレゼント情報、3つ追加しました。東京マラソン楽しみですね。