
ここが久屋大通公園の南端付近。最寄り駅は地下鉄「矢場町」です。周辺にはデパートなどの商業ビルが建ち並び、アフターランの楽しみには事欠きません。

広場では土日にイベントを開催していることが多いので、よりにぎやかな雰囲気が楽しめます。

正直、久屋大通公園は途中で何ヵ所か分断されるため、けっして快適に走れるとはいえません。とくに南端から広小路通(三越のある交差点)までは何度も道が交差するうえに人も多め。
おおむねストレスなく快適に走れるのは、地下鉄「栄」駅10番出口付近の噴水(下の写真の場所)からテレビ塔を経由して公園北端までのエリアです。


久屋大通公園はエリアごとにテーマを設けて整備されています。下の写真は「ロサンゼルス広場」にある、ハリウッド俳優やミュージシャンたちのプレート。マリリン・モンローの手形もありますから探してみてください。


木々が生い茂る「いこいの広場」を抜けると、「南京広場」の並木道が見えてきます。この並木道の右手(東)にあるのが、ランナーサポートステーション Runupです。このランアップを拠点にすれば走った後にシャワーが浴びられますから、アフターランの食事やショッピングも汗を気にせず楽しめます。


さて、南京広場の並木道を抜けたところが久屋大通公園の北端、終点です。おつかれさまでした。さらにここから名城公園に足を伸ばすのも定番コースです。
※久屋大通公園は、『名古屋みちくさランニング。』の[コース12]に登場します。