
北海道は5度目の上陸となりますが、じつは札幌には滞在したことがありませんでした。当然、土地勘はまったくなし。下調べをする時間もなかったので、ホテルを出てしばらくは街なかをあてもなく走りました。

すると、偶然にもかの有名な「札幌時計台」が現れたではないですか!高知県の播磨屋橋、沖縄県の守礼門と並び「三大がっかり」なんて揶揄されていますが、風格があって伝統を感じさせる立派な建物でした。

時計台をたっぷり堪能した後は、再びあてもなく市街地をジョギング。数百メートル進んだところで、ビルの合間からテレビ塔の先っちょが見えましたので行ってみました。札幌のテレビ塔は東京タワーと名古屋テレビ塔を足して2で割って3分の1をかけたような佇まいをしていました。コンパクトでかわいらしい雰囲気です。


テレビ塔はどうやら大通公園の西端に位置しているようです。そのまま公園内を東へ向かってジョグ。

この景色、どこかで見たことがあります。そう、名古屋と非常に似ています。「街自体が名古屋に似ている」とは聞いていましたが、大通公園から見るTV塔の姿は久屋大通公園から見る名古屋テレビ塔に雰囲気がそっくりです。

長〜い大通公園にも飽きてきましたので途中で北へ折れると、JR札幌駅に突き当たりました。近代的なフォルムはさすが北の大都会。

駅を正面に左へ進むと、ほどなくして赤レンガ旧庁舎が見えてきました。想像していたより大きく、立派な建物でした。どうやら無料で入館できるようです。タダなら入っておかない手はありません。


建物の中も当時そのままの姿が保存されていました。展示コーナーやおみやげショップなどがあり、小一時間ほど過ごすことができました。


すでに走行距離はこの時点で6kmを超えていました。これ以上走るのは翌日のフルマラソンに悪影響が出ると判断し、おとなしくホテルへと帰還。ほんとうは「モエレ沼公園」や「羊ヶ丘展望台」などへも足を伸ばしたかったのですが仕方ありません。次回はゆったり、本格的な「札幌みちくさランニング」を楽しみたいと思います。
●ナゴヤ初のランニングコースガイド好評発売中!
●『名古屋みちくさランニング。』取扱い書店について。
★人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!
●関連カテゴリー
走れ!ランニング
ランニュースPickUp
マラソン大会レビュー
トレイルランニング
名古屋RUNコースガイド
旅ランのすすめ
Nike+
東京マラソン
札幌に来てる感じがなくて、地元にいるような感じですよね(^^)
ただ、旅行に来ている感じがないのが・・・。
次回は、富良野などに行って下さい!
「地平線とはこんな感じなんだぁ]なんて、感動しますよ♪
・・・あの石田さんですか?
それはさておき、富良野は日帰りしたことあります。富良野駅前に30分ぐらい滞在して帰ってきました。もちろん麓郷エリアには行ってません・・・。でも、やはり北海道はいいですね。また近いうちに訪れたいです。
あの石田兄です。
いつもありがとうございます。
神戸マラソンですかぁ。神戸の街を走るのは
いいですね♪
最近やっと走り始めました。2年ぶりに・・・。
ランニングサークル作って走りましょう!
編集長のペースについていけませんが。
遊びにきて下さい(^^)
お待ちしております♪
ランニングサークルいいですね!
月曜日の放送も楽しみです。
きょうのトピックで取り上げようと思っています。
S井アナもまじえてプライベートで
ランニングをご一緒できたらいいですね〜。
スポーツマンって感じですよ!S井アナ走って
ますからね。
S井アナをご紹介したいと思いますので、
編集長、月曜日来て下さい。
18時にお待ちしております(^^)