2_sanen2022 2.png

2010年08月25日

名古屋ランニングコースガイド16「三好池」。

前回の「愛知池」に続き、今回は愛知池にもほど近い「三好池」をご紹介します。愛知池と三好池はともに愛知用水の貯水池で雰囲気も似通っています。しかしランニングコースとしては三好池のほうがポピュラーで、あの大南姉妹もホームコースの一つにしていたほど。1周4.5kmというほどよい距離も人気の理由かもしれません。
miyoshiike_dote.jpg

クルマの場合は三好公園か、あるいは三好神社横の駐車場に駐めるのが便利。周回コースなのでどこから走り始めてもいいわけですが、いちおう三好神社付近がスタート地点ということになっています。
miyoshiike_jinja.jpg
miyoshi_start.jpg

大規模貯水池特有の長いストレート。思わず疾走したくなります。
miyoshiike_straight.jpg

路面はアスファルト。木漏れ日が心地よい場所もあります。
miyoshiike_road01.jpg

ぜったいに目を合わせようとしないくせに、なぜかくっついてくる猫。エサがもらえないとわかると、どこかへ行ってしまいました。名城公園の猫より警戒心が薄いようです。
miyoshiike_nekotan.jpg

立派な距離表示。
miyoshiike_kyori.jpg

一部、民家の脇を通るルートも。クルマが通りますから注意が必要です。
miyoshiike_minka.jpg

歩行者・ランナー専用ルートがつくられるという話を聞きましたが、現在はどうなっているのでしょうか。ご存じの方は教えてください。

●ナゴヤ初のランニングコースガイド好評発売中!
●『名古屋みちくさランニング。』取扱い書店について。
人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!

●関連カテゴリー
走れ!ランニング
ランニュースPickUp
マラソン大会レビュー
トレイルランニング
名古屋RUNコースガイド
旅ランのすすめ
Nike+
東京マラソン
 
posted by 株式会社イング | Comment(1) | TrackBack(0) | 名古屋RUNコースガイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も9月にマラソンすることになりました。
マラソン情報を読ませていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ダイエットがんば at 2010年08月26日 20:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。

media_banner.jpg
aispo_hanarun.gif