
「大会要項」によると、東京マラソン2011の開催日は既に発表されていたとおり2月27日。定員、制限時間、参加料、コースともに前回と同じです。変わり映えしないな〜と思って眺めていたら、ものすごく大きな変更箇所がありました。
それは「主催者」。従来の「日本陸上競技連盟、東京都」から、「東京マラソン財団」に変わりました。あくまでも「予定」ということですが、今後、新たな展開を期待させます。
もうひとつ前回と異なるのが、世界陸上の男子代表選考会を兼ねること(昨年は兼アジア大会代表選考会)。レース自体の格が上がるため、観戦する立場としてもより楽しめるのではないでしょうか。
運命のエントリー開始は8月1日(〜31日)。まだ1ヵ月以上あるので、今からくじ運上昇トレーニングを始めてもじゅうぶん間に合います。今回はいったい、何十万人がエントリーするのでしょうか。私自身、なにがなんでも出場するつもりです。
●ナゴヤ初のランニングコースガイド好評発売中!
●『名古屋みちくさランニング。』取扱い書店について。
★人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!
●関連カテゴリー
東京マラソン
走れ!ランニング
ランニュースPickUp
マラソン大会レビュー
トレイルランニング
名古屋RUNコースガイド
旅ランのすすめ
Nike+
タグ:東京マラソン 東京マラソン2011