
先ごろビデオリサーチが行ったアンケートによると、「趣味・レジャー活動のうち最近1年間でしたこと」という問いに対し、「マラソン・ジョギング」と答えた人がもっとも多かったのは東京・・・ではなく沖縄でした。
真冬でも比較的温暖であることが、ランニング人口を底上げしている要因なのでしょうか。そういえばNAHAマラソンや沖縄マラソンをはじめ、良質なマラソン大会が多いと聞きます。
第2位は東京・・・ではなく、埼玉。理由はよくわかりません。以下、3位 京都、4位 茨城、5位 静岡とつづきます。皇居のまわりにランナー施設が乱立し、まさに日本のランニングムーブメントを牽引している大東京がベスト5に入っていません。では東京が何位かというと、6位でした。わが愛知県は・・・ベストテンにも入っていませんでした。
興味深いのが「水泳」と答えた人の多い都道府県。1位から東京、神奈川、愛知、大阪と、見事に日本の都市圏が揃いました。この結果についてビデオリサーチは「スポーツジムやスイミングスクール利用者が多い」からではないかと推測しています。なるほどー。「キャンプ」の1位が北海道だったり、「サッカー」の1位が静岡県なのもすごくわかりやすいですね。
でも、やはり「マラソン・ジョギング」で東京が6位というのは意外でした。もしかして東京のランナーは走ることがもはや生活の一部になっており、「趣味・レジャー」という意識がないのかもしれません。それならナットクです。
●ナゴヤ初のランニングコースガイド好評発売中!
●『名古屋みちくさランニング。』取扱い書店について。
★人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!
※調査方法など詳細はビデオリサーチのWebサイトをご覧ください。
●関連カテゴリー
走れ!ランニング
ランニュースPickUp
マラソン大会レビュー
トレイルランニング
名古屋RUNコースガイド
旅ランのすすめ
Nike+
東京マラソン
タグ:ビデオリサーチ