
袋から取り出したところ。見た目はごくふつうのランニングソックス。左右それぞれの足専用であることを示す「L」と「R」の文字が記されています。

足底までアーチリフト(グレーの部分)が施されています。

さっそく履いてみようと・・・・固!なんじゃこりゃ、固すぎて履けない。それでも強引に足をねじこむと無事にジャストフィットで収まりました。つぎの瞬間、「お、これは!?」と思わず驚いてしまいました。
なにに驚いたかというと、まるでテーピングを施したかのようなアーチサポートに、です。私は医師から「ランニングに向いてないよ」宣言を受けたほど超扁平足。ですから、長めのLSDやフルマラソンレースのときはアーチサポートを目的としたテーピングが欠かせません。
いつもけっこうキツめにテーピングするんですが、ザムストのアーチサポートがその感覚に近かったので「これは!?」と驚いたわけです。履くときは固くて苦労しますが、これだけのサポートを得られるなら我慢できます。
その日はそのまま20kmの試走に出かけました。いつもの3足980円のソックスだと、15kmを過ぎるあたりでアーチが落ちて足底に疲れが出てきます。しかしこの日はザムストのおかげか、20km走りきった後でもアーチをぐっと押し上げられているような感覚が残っていました。(私は人に比べて扁平足なので、余計に効果を実感するのかもしれません)
価格は2310円(税込)と「靴下」にしては高価。しかし試走した後では、それほど高いとは思えなくなりました。今回はトライアル品としていただきましたが、すぐにもう1足購入してしまいました。
こういったたぐいの「機能性ソックス」は他にも、「R×L SOCKS(武田レッグウェアー)」、「リガード」、「タビオ」などさまざまな商品が発売されており、機能性タイツとともにランナーの熱い注目を集めています。
私は今回、「ザムストHA-1 メッシュ」で初めて機能性ソックスを試しました。他の機能性ソックスの履き心地がわからないので比較のしようもありませんが、「たかが靴下」という先入観をもたず、もっと早く履いていればよかたっと後悔しています。これまで3足980円のソックスでレースに参戦してきましたが、もう機能性ソックスから戻れません。
●ナゴヤ初のランニングコースガイドいよいよ発売!
★人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!
●関連カテゴリー
走れ!ランニング
ランニュースPickUp
マラソン大会レビュー
トレイルランニング
名古屋RUNコースガイド
旅ランのすすめ
Nike+
東京マラソン
最近、リガードのCG-1を購入し、走ってます。その効果に驚いています。これも機能性ソックスです。
http://www.alcare.co.jp/reguard/inventory/multipressure_sox/index.html
このソックスはロングソックスで履く時はもうキツいのなんので、、、。足首にメチャクチャキツいアンクルスタビライザーがついておりこの締め付けがすごく気持ちいいです。私は足底筋膜炎で悩まされておりこの機能で助かっています。アーチサポート機能もすぐれていると思います。
また、ふくらはぎをしっかり締め付けてくれるので走ったあとのふくらはぎの疲れが軽減されます。
他のソックスがはけないという欠点はありますが。
他のソックスとの併用でしたらCG-3という商品があります。
当初、3月の新城トレランで使用予定でしたが早速、来週の犬山ハーフで使用の予定です。
それでは失礼致します。
ですが、名古屋RJさんのインプレですっかり試してみたくなりました。
ソックス、トレランはX-Socksですが、ロードではいつも2足パック(一応ランニング用ですけど)の安いやつばかり使ってますんで。
ラン再開できたら必ず使ってみます。
じつはロングタイプのサポートソックスにたいへん興味がありまして、どなたかの感想を聞きたいと思っていたところでした。私も足底とふくらはぎが疲労しやすいので、「ふくらはぎをしっかり締め付けてくれる」なんて聞くとめちゃくちゃ試してみたくなります。
私は2足パックではなく3足パック専門でした・・・。今日はザムストで市内のトレイル(東山)を走ってきたんですが、不整地でもいい感じでした。適度な厚みがあるので、石などの突き上げに多少のクッション効果があるのかもしれません。
「機能性ソックス」を検索してこちらにお伺いさせて頂きました。
アーチハンモック機能については、ミズノさんが登山用にかなり昔に採用した機能のようで、今は様々な競技用ソックスに流用されています。
私もその中のランニング用を愛用し、快適です。
ザムストも試しましたが、私にはきつ過ぎて走っていると指先が痺れてきました。
名古屋RJさんも少々軽めを履きたい時にはお勧めですよ。
ザムストは最高の機能性で気に入ってます。
同じものを4足買い足してしまいました。