
それは「アミノバリューランニングクラブ」が毎年募集する「応援ボランティア」への参加。コース上のいくつかのポイントでランナーをひたすら応援するのがおもな役割です。今回は事前講習会(参加必須)のときに「下見ランニング」を実施するんだとか。ボランティア参加者は特製の応援グッズが一式もらえるそうです。
AVRCのサイトによると、申込みスタートは1月7日から。先着順なのか抽選なのかはわかりません。「どうしてもあきらめきれない。なにがなんでも東京マラソンに参加したい!」という方は、応募されてみてはいかがでしょうか。
話はかわりますが、昨日行われた「山陽女子ロードレース大会」の10kmロードで、大南博美選手(トヨタ車体)が2位に入りました。加納由理選手(セカンドウインドAC)や藤永佳子選手(資生堂)といった“元気”な選手をおさえての2位ですから、素晴らしいのではないでしょうか。
★人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!
●関連カテゴリー
走れ!ランニング
マラソン大会レビュー
トレイルランニング
Nike+
東京マラソン
■アミノバリューランニングクラブ応援ボランティアはこちら。