2_sanen2022 2.png

2009年10月13日

31万人が見守る東京マラソン2010の抽選結果!

本日は「東京マラソン2010」の当選発表の日。一日中仕事が手につかなかったという方、きっと多いのではないでしょうか。いや、すごく多いはずです。なぜなら、「東京マラソン 抽選(当選)」といったワードで検索して名古屋RJに訪れた方が軽く3000件を越えているからです。みなさん、朝からかなり気になっている様子がうかがえます。
001kouzoku.jpg

例年、陽の明るいうちに当落メールが届くのですが、31万人ともなるといろいろと時間がかかるのか、18時00分現在メールがきていません。当落確認の裏技ともいえるランネットの表示も「抽選待ち」のまま。

ただ、ネット上では17時頃からぽつぽつと「落選」報告が出始めています。しかしいまだ「当選した」という報告はなし。

当落結果メールは本日中に31万人全員に発送するのでしょうか。落ちるにしろ当たるにしろ、「とにかく早く楽にしてほしい」というのが今の切実な願いです。何か動きがありましたら随時アップします。

18:30・・・メールきません。
18:45・・・メールきません。
19:00・・・メールきた!と思ったら迷惑メールでした。
19:15・・・メールきません。
ランネットもつながりにくくなっています。
19:30・・・メールきません。
いったい、どこまで引っ張られるのでしょうか・・・。
19:45・・・メールきません。
まさか明日に持ち越し?それは非情だと思います。
20:00・・・メールきません。
もう待ちくたびれました。本当に明日に持ち越しなんでしょうか。
20:20・・・メールきません。・・・・・疲れました。
20:55・・・やっとメールきた!果たして結果は!?





・・・・・・うへぇ、落選・・・がっくし。

ということで、気持ちを切り替え速攻で「第13回東京・荒川市民マラソン in ITABASHI」にエントリー完了。昨年は東京落選後に「篠山ABCマラソン」(兵庫)に申し込みましたが、今回は同じ東京開催の荒川にしました。前から出てみたかった大会の一つですので、今から楽しみです。

現在、荒川市民マラソンのホームページがつながりにくくなっています。東京の代替えに荒川を考えている方は、1秒でも早く申し込んだ方が良さそう。

東京マラソン落選のショックを和らげるには、すぐに他の大会に申し込むのが一番。東京に当たった方は、落選した27万人の分までがんばってください。

人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!

●関連カテゴリー
走れ!ランニング
マラソン大会レビュー
トレイルランニング
Nike+
東京マラソン

       



 
posted by 株式会社イング | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京マラソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
残念でしたが、倍率の高さを考えると仕方がないと考えるしかないですね。

荒川に出場されるみたいですが、去年も締め切り1か月前にエントリーを閉めましたので、
エントリーボタンだけでもポチッと押した方がいいでしょうね。
ちなみに僕は、当落結果が出る前にエントリーだけ済ませました。

荒川は手作りの温かみのある大会ですので、かなりお勧めです。
ゴール後はぜひ、完走ラーメンをお召し上がりくださいませ。
Posted by 板橋陽一 at 2009年10月14日 02:04
板橋さんこんにちは。

今回は漠然と「当選するだろう」と思いこんでいましたので、
ショック状態から立ち直るために「落選」の文字を見た5分後には
荒川市民マラソンへのエントリーを完了していました。
1年に1回は東京に行きたいということもありますが、
ネットの評判が良かったのも選んだ理由です。
今から楽しみです。
Posted by INGBLOG管理人 at 2009年10月14日 09:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。

media_banner.jpg
aispo_hanarun.gif