2_sanen2022 2.png

2009年09月02日

東京マラソン2010の申込者が31万人を突破。

大方の予想どおり、東京マラソン2010のエントリー者数がついに30万人を突破しました。この流れでいくと、東京以外の人気大会にも影響(好影響?悪影響?)が及びそうです。
tokyo31mannin.jpg

東京都の発表によると、マラソンおよび10kmの部の申込者は合計で31万1441人。倍率はじつに8.9倍となってしまいました。マラソン&ランニングが盛り上がるのは結構ですが、仮装パレード&ウォーキング大会化がますますひどくなりそう・・・。

そろそろ計時無し・最後尾スタートの「仮装の部」にまとめてしまうなど何らかの対処をしないと、とんでもない方向に向かいかねません。「本当に走りたい人が走れる」競技大会であってほしいものです。

どこかで誰かが書いていましたが(どこで読んだか忘れました)、「有料エントリー」も面白いアイデアだなと思います。つまりエントリー料としてすべての人から数千円を徴収するのです。このお金は落選しても返ってきません。で、どこへいくかというと全額チャリティまたは運営費に回されます。

これなら興味もないのにノリでエントリーしちゃうような人が減って、「本当に走りたい人」の当選確率がアップすると思われます。

今のところ東京マラソンのようにケタ外れのエントリーを集める大会はありませんが、4月に行われる「長野マラソン」の場合、前回大会では数時間で定員いっぱいとなってしまいました。来年あたり抽選ということもあり得るかもしれません。

人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!

●関連カテゴリー
東京マラソン
走れ!ランニング
マラソン大会レビュー
トレイルランニング
Nike+
東京マラソン2010ランナー参加者申込み状況

        
posted by 株式会社イング | Comment(4) | TrackBack(0) | 東京マラソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いよいよ、バブルの様相を呈してきましたね。
自分も申し込みをしておりますが、現時点で当たる気がしません。
過去、ボランティアに2回参加して素晴らしい大会という実感はあるのですが、
ちゃんと「走る意欲」を持って参加してもらいたいと思います。

クリールの編集長も触れてますが、大阪だけではなく他の大都市圏の大会を検討してもいいでしょうね。
Posted by 板橋陽一 at 2009年09月03日 15:47
板橋さんこんにちは。

まさに異常ですね。
今回で「4回連続落選」という方が確実に出ます。
その中に、日頃からランニングに取り組んでいる
市民ランナーの方もたくさんいるはずです。
そのような方の気持ちを考えると、
最初から歩く気マンマンの人や
仮装パレードとしか思っていない人を
苦々しく感じるわけです。
陸連主催の競技会なんですから、
制限時間を5時間ぐらいにしてもいいのではないでしょうか。
最初から歩くつもりなら
ウォーキング大会に出ればいいと思います。
Posted by INGBLOG管理人 at 2009年09月04日 12:35
この記事に書いてあるとおりですね

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009090502000220.html

参加しようとしていた横浜マラソンは1日で締め切ってしまい、申し込めませんでした。

そして去年も参加したNIKE HUMAN RACEは、
昨年夏休みなのにも関わらず、
人が集まらずに前日まで人集めをしていたので、
今年は友達の人数確認して
9月あたまにまとめて申し込もうとしてたら、
なんと定員オーバーにより締め切り。

昨年と違い今年は有名なアーティストが出るとまだ決まっていないのに...。


参加したい大会は仕事などのスケジュールを確認する前に、
速攻で申し込んだほうが良さそうですね。

東京マラソンは昨年10Kに当選し走りましたが、
今回はフルに申し込みました。

10Kの参加人数を減らしてフルを増やしたせいか、
10Kのほうの倍率はスゴイことになってますよね。
Posted by 横浜ランナー at 2009年09月07日 17:45
横浜ランナーさんこんにちは。

そうですか、横浜マラソンも1日で・・・。
いつかは出てみたい大会の一つなんですが、
出場しようと思ったら迷っている
時間はなさそうですね。

ところでHUMAN RACEですが、
今日からコソっと300名追加募集してますよ!
急いで応募してください!!
Posted by INGBLOG管理人 at 2009年09月07日 19:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

名古屋ランニングジャーナルとは?

ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを更新!詳しくはこちらをご覧ください。

media_banner.jpg
aispo_hanarun.gif