続きを読む
2019年10月31日
今から間に合う!来年1〜2月のレースエントリー in ナゴヤエリア。
早いもので明日から11月。年明けからのレーススケジュールは決まりましたか?本日は、2020年初頭の計画がたっていない方に、エントリーが間に合うナゴヤエリアの1月・2月開催大会情報をお届けします。

続きを読む
続きを読む
2019年10月30日
2019年10月29日
2019年10月28日
ホエールウォッチングも楽しめる!南の島のマラソン大会。
今年も残すところ2ヶ月。市民ランナーの興味は早くも来年春以降の大会へと向いているのではないでしょうか。しかし、ランナーの中には「抽選大会は予定が組めないのでパス」「都市型大規模マラソンのエントリー合戦に疲れた」という方も。本日はそんなランナーにおすすめの大会をご紹介します。

続きを読む

続きを読む
2019年10月24日
“ナゴヤランナーの記念日”11月23日に「スポーティブ・ライフin瑞穂」開催。
かつて名古屋最大のランニングイベントといえば、秋の「名古屋シティマラソン(名古屋ハーフマラソン)」でした。開催日は11月23日(勤労感謝の日)と決まっており、この日はナゴヤランナーが瑞穂陸上競技場に大集結するのが恒例となっていました。

続きを読む

続きを読む
2019年10月23日
2019年10月21日
マラソン札幌移転の陰で末端の零細業者が泣き寝入り!?
札幌への会場移転がほぼ決定的となった東京五輪マラソン・競歩競技。自治体、選手、観客など、それぞれの立場によって賛成・反対意見が交錯する陰で、“死活問題”として泣いている人もたくさんいるのではないでしょうか。

続きを読む

続きを読む
2019年10月18日
台風19号被災者支援「チャリティランニングクリニック」22日緊急開催。
1週間が経とうとしている今もなお続く台風19号による被害。その範囲は広域にわたり、多くの方が通常の生活とは程遠い暮らしを強いられています。そんな被災者の皆さんに義援金を送るための「チャリティランニングクリニック」が10月22日(祝)に緊急開催されます。

続きを読む

続きを読む
2019年10月17日
2019年10月16日
台風19号の余波でマラソン大会が中止に。
先週末、東日本各地に甚大な被害をもたらした台風19号。12日・13日に予定されていたマラソン大会は軒並み中止に追い込まれました。その被害は未だに続いていることは言うまでもありませんが、これから開催を予定している大会にも影響を及ぼしそうです。

続きを読む

続きを読む
2019年10月11日
2019年10月10日
大型で猛烈な台風襲来で各マラソン大会の対応は?
週末を控え、多くのランナーやマラソン大会関係者がソワソワしているのではないでしょうか。ご存知のとおり大型で猛烈な台風19号が12日・13日に日本を直撃するのは決定的な状況。両日のいずれかに開催するマラソン大会は多く、その開催可否に注目が集まっています。

続きを読む

続きを読む
2019年10月09日
どうせ走るならこれ!花スポットをめぐるスタンプラリーRUNで5,000円ゲット!
朝夕すっかり涼しくなり、休日のランニングが楽しみという方は多いでしょう。ただ、漠然と走るより、何か目的を持って走ったほうが楽しいはず。ということでおすすめなのが「スタンプラリーラン」。なかでもこれからの季節にぴったりなのが「秋のお花スポットめぐりスタンプラリー」です。

続きを読む

続きを読む
2019年10月08日
将来のスター候補も出場!?「郵政駅伝」を見に行こう。
今年もいよいよ駅伝シーズン到来。これから年明けにかけて、全国各地で実業団や学生対象の駅伝大会が開催されます。ナゴヤエリアでは熱田神宮をスタート地点とする「全日本大学駅伝」が有名。一方、同じ名古屋市内で長年続く「郵政駅伝」をご存知でしょうか。

続きを読む

続きを読む
2019年10月07日
東京オリパラ公式イベント「SMBC FRIENDS RUN」に参加。
SMBC FRIENDS RUN 2019 in NAGOYA(会場:庄内緑地)に参加してきました。ゲストは有森裕子さんとハンドボールの宮ア大輔選手。トークショー、ランニング教室、フレンドランなどのプログラムに、約1000人が集まりました。
続きを読む

2019年10月04日
栄光か玉砕か!MGCファイナルCに期待高まる。
スポーツ観戦において選手同士の駆け引きは大きな見どころの一つ。しかし探り合いが過ぎると、クリンチばかりのボクシングやディフェンシブなサッカーのように迫力も半減。マラソンも同様で、牽制しあってばかりで誰も飛び出さないレースは面白みに欠けます。
続きを読む
2019年10月03日
2019年10月02日
エントリー料値上がりラッシュの中でがんばる「無料」マラソン大会。
値上げ傾向にあるマラソン大会のエントリー料。最近ではフルで15,000円超え、ハーフでも8,000円など、気軽に参加できるとは言い難い値段設定が“普通”になりつつあります。そんな中、長年にわたり「無料」でがんばっている大会がいくつか存在していることをご存知でしょうか。

続きを読む

続きを読む