続きを読む
2017年02月28日
2017年02月27日
2017年02月24日
2017 熊本城マラソン vol.4 <レース後半>篇。
※vol.3<レース前半>篇よりつづく。
マラソンにおいて「いけるかも!?」という勘違いほど恐ろしいものはありません。それに加えて熊本の方々の熱い声援。ついついオーバーペースになってしまうのは仕方がないというものです。

続きを読む
マラソンにおいて「いけるかも!?」という勘違いほど恐ろしいものはありません。それに加えて熊本の方々の熱い声援。ついついオーバーペースになってしまうのは仕方がないというものです。

続きを読む
2017年02月23日
2017年02月22日
2017 熊本城マラソン vol.2 <おもてなし>篇。
※vol.1<がまだすばい!熊本>篇よりつづく。
今年で6回目を迎える「熊本城マラソン」を実走取材してきました。ご存知の通り、熊本は昨年4月に発生した熊本地震により大きな被害を受けました。一時は開催が危ぶまれた熊本城マラソンですが、様々な人たちの尽力・支援により、震災から1年経っていない中での開催が実現したのです。

続きを読む
今年で6回目を迎える「熊本城マラソン」を実走取材してきました。ご存知の通り、熊本は昨年4月に発生した熊本地震により大きな被害を受けました。一時は開催が危ぶまれた熊本城マラソンですが、様々な人たちの尽力・支援により、震災から1年経っていない中での開催が実現したのです。
続きを読む
2017年02月21日
2017年02月17日
2017年02月16日
2017年02月15日
2017年02月14日
脱・都市型マラソン!隠れた名大会を探す楽しみ。
第1回東京マラソン(2017年)以降に激増した、いわゆる新興「都市型マラソン」と呼ばれる大規模市民マラソン。いくつか参加した経験のある方、ふと「景色が違うだけでどこも同じ」だと感じたことはありませんか?

続きを読む

続きを読む
2017年02月13日
<レポ>ランステ主催イベント「名古屋Wマラソン試走会2017」。
ランナーズステーション(ランステ)主催の「名古屋Wマラソン試走会」を現地スタッフとしてお手伝いしてきました。2月11・12日の2日間にわたり、全国から集まった参加者をサポート。今年もたくさんの歓喜のゴールシーンに立ちあうことができました。

続きを読む

続きを読む
2017年02月09日
<募集中>天然温泉+実業団選手が指導するラン教室。
先日行われた「別府大分毎日マラソン」において、自己新記録で7位入賞を果たした鈴木卓也選手。所属する愛三工業陸上競技部は16年連続でニューイヤー駅伝に出場しています。そんな中部地区の名門チームが指導する「天然温泉かきつばた ランニング教室」。2月18日(土)開催に向け、参加者を募集しています。

続きを読む

続きを読む
2017年02月08日
東京マラソンEXPO2017でゲットできるもの一覧。
レース本番に先駆け、2月23(木)から開幕する「東京マラソンEXPO2017」。今年は130以上の企業・団体がブースを出展します。楽しみなのはなんといっても、無料でいただけるノベルティの数々。「もらえるものはもらっておけ!」ということで、どこで何がもらえるか調べてみました。

続きを読む

続きを読む
2017年02月07日
今年で7回目!維摩池周回チャリティマラソン。
愛知県の老舗走友会「尾張旭ランニングクラブ」が主催する「維摩池(いまいけ)周回チャリティマラソン」。2011年に第1回が行われ、今年で早くも7回目の開催となります。当初より東日本大震災の被災者支援の目的でスタートした同大会。その理念は変わることなく、年々参加者を増やしています。

続きを読む

続きを読む
2017年02月06日
ランナーの新常識!? 走ったあとはすぐ◯◯◯!
ランナーはフルマラソンの後など、著しく免疫力が低下してウイルスにつけこまれやすくなるため、一般の人よりもむしろ警戒が必要・・・という趣旨の記事を先日アップしました。その舌の根も乾かぬうち、自身がインフルエンザに感染してしまいました。

続きを読む

続きを読む